- ・ ろれつが回らないの意味と語源とは
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
- ・ 世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
- ・ 業務用シーチキンの種類一覧と解説
- ・ スプレー缶の底が丸い理由
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ レモンが酸っぱいのはビタミンCのせいではない!?その理由とは
- ・ 関東と関西で好まれている「ねぎの部分」が違う理由とは?
- ・ 7つの県しかないのになぜ九州?
- ・ 初雪?終雪?夏に雪が降った場合の呼び方
- ・ 初めてSOS信号が使われた船はタイタニック号ではない
- ・ 相撲の行司が短刀を持っているすごい理由とは?
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ 自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由
洋服のボタンが男女で違う理由とは
最終更新日:2020/10/21

洋服のボタンが男は右で女が左に付いています。
なぜ男と女で違うのでしょうか?
男性が右の理由とは?
ほとんどの人間は右利きだから。
ボタンの付き方がそれぞれ違うのには諸説ありますが
一説には、ほとんどの人間は右利きが多いので、
ボタンは右側についていた方が着る時に便利だからと言われているようです。
女性が左の理由とは?
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp
召使いが服を着せていた名残。
昔の貴婦人は召使いが居て、服を脱いだり着せたりは全部召使いがしていました。
そして、召使いも右利きが多かったので、着せやすいようにボタンが左に付くようになっているようです。
--
以上、洋服のボタンが男女で違う理由とはでした。
クイズ!虎の巻の意味とは他の衣類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--