- ・ スクリュードライバーという名前の由来とは?
- ・ 夜中の蚊を近寄らせないようにする簡単な対策とは?
- ・ 胃液が胃を消化しない(溶けない)のはなぜ?理由を知り対策!
- ・ 身から出た錆の「身」とは何?その由来
- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ コオロギの鳴き声で気温を測ることができる理由と測り方
- ・ 知らないと逮捕?マジックミラーの理屈・原理を知ろう
- ・ サプリメントでビタミンをたくさん摂ると体に悪い?その理由とは
- ・ ヤマメとサクラマスの違いとは
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ コーヒー豆の種類による味の違いを知る一番良い方法
睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
最終更新日:2020/10/21

睡眠とは体の動きを止め、外からの刺激に対し反応が鈍くなり
意識も失われているいるが簡単に目覚めることを言います。
成人した人の場合の睡眠時間は約8時間、身近な動物だと犬や猫が約14時間です。
では、動物で最も睡眠時間が長い・短いのはどんな動物なのでしょうか?
長時間の睡眠が必要な動物
約22時間のコアラ。
長時間睡眠が必要なのは実はコアラです。
コアラが長時間睡眠をとる理由は、主食であるユーカリには毒があります。
その毒を体内で解毒するのに多くのエネルギーを必要とします。
しかし、ユーカリ自体は栄養価は低くエネルギーの摂取量も少ないので
摂取したエネルギーをなるべく使わないようにするため、動かずに長い時間睡眠をとるようです。
他には、約20時間のナマケモノや約19時間のコウモリなどがいます。
睡眠時間が短い動物
睡眠時間約20のキリン。
睡眠時間の長さには差はありますが、一番睡眠時間が短い動物はキリンの20分です。
ですが、実際は1日1時間~2時間程度睡眠をとります。
キリンの睡眠は断続的で、10~20分の睡眠を少しずつとるようです。
なぜ断続的に睡眠をとるのか?
キリンの代謝率が低いから。
かなり短い睡眠時間で、なぜ生活できるのか?
それは、キリンの身体の代謝率が低く、脳細胞の修復の必要があまりないので短いようです。
他には、キリンはアフリカに多く分布しています。
アフリカといえば、ライオンなどの肉食動物がたくさんいます。
草食動物のキリンにとっては、肉食動物は天敵でいつ襲われるかわかりません
なので、キリンは10~20分の断続的な睡眠をとり、周りを常に警戒しないといけないために睡眠時間がとても短いようです。
なので、そのほかの短い動物は約1時間のシマウマや約3時間のゾウなど
主にアフリカに生息する草食動物の睡眠時間が比較的短いです。
人間がキリンの真似をしたら健康に悪影響が必ず出るので
しっかり睡眠をとりましょう!
~
短いと言えば、ショートケーキとは短いという意味ではない事を知っていますか?
・ショートケーキは短いケーキという意味ではない
以上、睡眠時間が最も長い・短い動物は何?でした。
--