- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ 逆鱗に触れるの意味と語源とは
- ・ モスバーガーは毎日実質5%オフにできる
- ・ うどんをこねるのに塩が必要な理由
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ バルサミコ酢の「バルサミコ」の意味とは?
- ・ バナナの皮の色で健康効果が変化する!?
- ・ 熱気球は一式はいくらする?その値段とは
- ・ ダックスフントはあのような体形をしている意味とは?
- ・ 蛍光灯を家電量販店で買ってはいけない理由とは?
- ・ ヘッドハンティングでの年収アップの相場は?
- ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
- ・ 歯ぎしりにかかる力(噛む力)はどのくらい?歯ぎしりの原因は?
- ・ 牡蠣は二日酔いに効く?本当にアルコールを分解するのか?
桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とは
最終更新日:2020/10/21
3月から4月にかけて桜の開花が予想、宣言されていますが
「開花した」ということになる基準となる木が存在することをご存知でしょうか。
基準となる桜の木
開花宣言の基準となる「標本木」を見て決めている。
桜の開花宣言では、全国各地にある標本木を観察してから開花宣言を行います。
たとえ、他の桜の木が満開だとしても標本木に桜が咲いてなければ、開花したということにはなりません。
開花基準
標準木が5~6輪咲くと開花となる。
標本木の桜が5~6輪咲くことで開花となります。
さらに桜が咲き標本木の8割以上のつぼみが開くと「満開」が宣言されます。
〇分咲き
桜の「〇分咲き」は標本木の開いている花の数の割合で決まる。
・開花:5~6輪以上花が咲く状態
・三分咲き:約3割の花が咲く状態
・五分咲き:約半分の花が咲く状態
・満開:約8割の花が咲くこと状態
・散り始め:花びらが地面に落ち始める状態
・葉桜:ほぼすべての花が散り、若葉が出始めた状態
以上の標本木の花の様子から〇分咲きや満開などを決めているのです。
~
春と言えば桜、秋と言えば紅葉ですが、なぜ見るだけで「紅葉狩り」というようになったのか知っていますか?
・紅葉を見るだけなのになぜ「紅葉狩り」なのか?
--
以上、桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とはでした。
他の植物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--