- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ ドバイには住所が存在しない!?表記はどうする?
- ・ セミの幼虫が土から出てくるのは朝?夜?
- ・ なぜマングローブは海水でも成長できる?
- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
- ・ ワインを横に寝かせて保存している理由とは
- ・ なぜ黒板をひっかいたときのキー音を不快に感じるのか?
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 中古のゴルフクラブの値段はどう決まっている?
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ 十八番の意味と語源とは
- ・ 「五輪」を英語で言うと?なぜ五つの輪?なぜこの色?
- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ オペラのチケットが高額の理由とは?
こじつけの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21

「こじつけ」
この言葉を聞いたことあると思います。
では、「こじつけ」とはどういう意味なのでしょうか?
こじつけの意味とは?
無理に理屈をつけたりして言うこと。
こじつけとはこじつけること。
つまり、理屈に合ってないことを合っているように見せかけて、つじつまを合わせることを言います。
「それはひどいこじつけだ!」や「お前の言っていることはこじつけだ」といった感じで使われます。
こじつけの語源とは?
こじつけは「故事付け」という言葉から来ている。
故事とは、昔からの言い伝えのことを言います。
つまり昔からの言い伝えの話を無理やり結び付けて、もっともらしい説明をすることから
生まれた言葉ではないかとされています。
~
関連として「ゴリ押しの意味」もどうぞ。
--
以上、こじつけの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--