- ・ スーパーの値札が半端の理由とは
- ・ 社会人はパーティやイベントに積極的に行動したほうが良い理由
- ・ なぜ東京ドームは大きさの基準になっているのか?
- ・ 薬石効なくの石とはどんな石?
- ・ しゃぶしゃぶの名前の由来とは?
- ・ あみだくじの由来とは
- ・ ビーフストロガノフは牛肉料理ではない!?その名前の由来と理由
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ なぜ雷が鳴ったらへそを隠すのか?その理由
- ・ なぜ焼売(シュウマイ)にグリーンピースが乗っているのか?
- ・ ウスターソースは今と昔では味が違う!?
- ・ 体温計が42度までしか測れない理由とは?
- ・ ビーチサンダルは実は日本生まれ
- ・ 「学校に行きたくない」と嘆く真面目な人への雑学?
満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
最終更新日:2020/10/21
海には塩の満ち引きがあります。
では、地図に書かれている海岸線はどちらなのでしょうか?
満潮と干潮どちら?
地形図と海図で異なる。
満潮時と干潮時では陸の見え方が大きく変わるわけですが、
これを地図で表す場合、境界線の表記は地形図と海図では異なっています。
地形図の場合
画像引用元:wikipedia「地形図」
地形図は満潮時の海岸線。
国土地理院発行の地形図の場合、満潮時の海岸線が基本的です。
理由としては、地形図は主に陸側で使用されるため土地として「日常的に利用できる範囲」として書かれています。
海図の場合
画像引用元:wikipedia「海図」
海図は干潮時の海岸線。
航海用の地図である海図は、干潮時の海岸線で書かれていることが基本的です。
満潮時に隠れてしまう陸地や、小さな島の存在を知っていないと
座礁や転覆の危険があるため海図は干潮時で書かれているのです。
~
海関連で、海には深海魚も生息していますが、なぜ水圧に潰されないのでしょうか?
・深海魚はなぜ水圧に潰されないの?
--
以上、満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--