- ・ コオロギの鳴き声で気温を測ることができる理由と測り方
- ・ ニュースで聞く重傷や軽傷の違い
- ・ 「働かない」働きアリが存在する
- ・ 世界で一番高血圧な動物(哺乳類)とは?
- ・ ローマ帝国では公衆便所に課税をしていた!?
- ・ 雨模様の本来の意味とは
- ・ 虎の巻の意味とは
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
- ・ 落石注意の標識の本当の意味とは
- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ ボルトとねじの違いとは
なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
最終更新日:2020/10/21

眼鏡の場合、ラーメンを食べたり、コーヒーを飲んだりすると
レンズがすぐ曇ると思います。
では、コンタクトレンズはなぜ曇ることがないのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
眼鏡が曇る理由
表面の結露が原因。
眼鏡が曇るのは、眼鏡の周辺に温度差や湿度差があるとき、眼鏡の表面に結露が生まれ
眼鏡の表面が凹凸状態なります。
それが眼鏡が曇る原因です。
コンタクトレンズが曇らないのは?
画像引用元:wikipedia「コンタクトレンズ」
温かい角膜に直接つけているから。
コンタクトレンズは、温かい角膜に直接つけているので
温度差によって曇ることがありません。
また、ラーメンの湯気がコンタクトレンズに触れたとしても
コンタクトレンズ自体は、既に涙で濡れているので問題ありません。
もし、コンタクトレンズに結露が生じたとしても
涙によってすぐに洗い流すため、曇ることがないのです。
――
以上、なぜコンタクトレンズは曇らないのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--