- ・ 青い車は事故が多い!?その理由とは?逆に少ない色は?
- ・ 鯱張るの意味と語源とは
- ・ 知っておきたい楽天カードの種類と注意点
- ・ 闘牛の牛は赤色では興奮していない
- ・ パフェとサンデーの違いとは
- ・ 白い喪服の意味
- ・ ミニトマト(プチトマト)はもともと何のために作られたのか?
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ イルカはクジラの仲間に分類される
- ・ なぜ熱いサウナに入ってもやけどしないのか?
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ キラキラネームをつけた元祖は明治の文豪だった?!
- ・ なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とは
ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
最終更新日:2020/10/21

冬場になると、よく聞く名前の「ノロウィルス」ですが
ノロウィルスの「ノロ」とは、どういう意味なのでしょうか?
そもそもノロウィルスって?
画像引用元:wikipedia「ノロウィルス」
非細菌性急性胃腸炎を引き起こすウィルス。
簡単に言うと、感染して嘔吐や下痢を繰り返して、脱水症状を引き起こす感染症の事です。
ノロウィルスは、感染者の便や嘔吐物に含まれており、空気中に舞っていても感染力を失わずに
ウィルスをわずか数十個吸い込んだだけで、感染してしまうほどのウィルスです。
ノロウィルスの「ノロ」とは?
「ノロ」は、初めてウィルスが発見された町の名前から来ている。
ノロウィルスが発見されたのは、1968年のアメリカ、オハイオ州の「ノーウォーク(Norwalk)」という町です。
その町の小学校で集団感染が起きた際、患者の便から見つかったウィルスを
町の名前から「ノーウォークウィルス」と呼ばれるようになりました。
その後、2002年の国際ウィルス学会において、ノーウォークの頭文字3文字の「Nor」に連結辞の「o」と「virus」をつけて
「ノロウィルス」と言う名前になったのです。
「ノロ」と言う名前に備えて
ノーウォークウイルスと呼称し、ノロウイルスと言う用語を使用しないように強く求めている。
2011年の札幌の「国際微生物連合2011」の会議で「ノロと言う名前の子供がいじめ、からかいが起こるおそれがある」と
国際ウイルス分類委員会へ指摘、委員会は「ノロウイルス」名称について各国の専門家たちと議論を行ったようです。
そして、「ノロウイルスというのは属名であって、そのようなウイルス種名は存在しない。」
「正しい呼称を種名であるノーウォークウイルスで使用すべきである。」とノーウォークウイルスに起因する病気の発生に対して
「ノロウイルス」という用語を使用しないよう、メディアや医療、保健などの各機関や科学者団体に強く求めるという趣旨を
プレスリリースで発表しています。
~
ちなみに、鳥インフルエンザは人に感染するのかどうか、知っていますか?
・鳥インフルエンザは人に感染するのか?
--
以上、ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来でした。
--