- ・ ルビーとサファイヤは同じ!?その違いとは
- ・ うやむやの意味と語源とは
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
- ・ フランス料理でワインが重宝される理由とは
- ・ 中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
- ・ 缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
- ・ 「なんで自分ばかり…」と思う癖を無くすコツ
- ・ 熱気球は一式はいくらする?その値段とは
- ・ 雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
- ・ 日本の神様の名前に「みこと」が付く理由
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
- ・ リンチの意味や語源とは
- ・ かきいれどきの「かきいれ」の意味と語源とは
- ・ 居酒屋が瓶ビールを提供する時に栓を必ず開ける理由とは?
目から鱗が落ちるの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21

「目から鱗が落ちる」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「目から鱗が落ちる」とはどういう意味なのでしょうか?
目から鱗が落ちるの意味とは?
何かのきっかけで、それまでわからなかった事が急にはっきりと理解できるようになるという意味。
「友人の助言に、目から鱗が落ちる思いだ」などで使われる言葉です。
目から鱗と言われることもあります。
目から鱗が落ちるの語源とは?
画像引用元:wikipedia「新約聖書」
キリスト教徒によって書かれた「新約聖書」から生まれた言葉。
新約聖書の「使徒行伝」第九章十八節の一文に
「直ちに彼の目より鱗のごとき物落ちて再び見ることを得」というものがあり
ここから「目から鱗」という言葉が生まれたのです。
--
以上、目から鱗が落ちるの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--