- ・ 三角定規に穴が開けられている理由とは
- ・ 「一生懸命」という四字熟語は実は間違い
- ・ なぜ風が吹くと儲かる?「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味や理由とは
- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
- ・ ピッチングマシンっていくらする?その値段とは
- ・ 起点と基点の違いとは?
- ・ 睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
- ・ 市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
- ・ サラリーマンとビジネスマンの違いとは?
- ・ ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
- ・ トヨタ自動車はもともと「トヨダ」という名前だった!?その由来とは
- ・ なぜイスラム教は「豚肉」が禁止なのか?
- ・ いくら?救急車1台の値段とは
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
「みどりの黒髪」とは何色なのか?
最終更新日:2020/10/21

「みどりの黒髪」
このような言葉をあまり聞いたことないと思います。
では、この「みどりの黒髪」とは緑なのか黒なのか、一体何色になるのでしょう?
緑?黒?
みどりの黒髪とは「黒い髪」のこと。
「みどりの黒髪」とは女性の美しい黒髪に対して言う褒め言葉です。
また、みずみずしく、つややかさを表現したものも同じように言われています。
なぜ「みどり」という言葉が入っている?
みどりとは草木の新芽や初夏の若葉そのものを指す言葉。
みどりとは、「め(芽)」や「とり(取り)」が変化したもので
「新しい芽をつけること」を意味しており、それが新芽や若葉を指すようになりました。
赤ん坊を「みどり児」と呼ぶのも、新芽をつけるような生命力を感じるからだとされています。
他にも、水を含んだ「みずみずしい」状態も「みどり」と呼ぶようです。
--
以上、「みどりの黒髪」とは何色なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--