- ・ アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
- ・ 雨模様の本来の意味とは
- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ 宣伝と広告の違いとは?
- ・ 高知の名物のカツオのタタキの誕生秘話とは
- ・ アイスクリームに賞味期限がない?その理由
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ 卵を割らずに鮮度がわかる方法とは
- ・ 粗相の意味と語源とは
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ 元々「いち、に、さん(1,2,3)」の読み方は日本古来のものではない!?その理由
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ 日本の電車のリクライニングシートはアメリカ人のわがままで生まれた
- ・ 競馬のメインレースを最終レースにしない理由
薬石効なくの石とはどんな石?
最終更新日:2020/10/21
「薬石効なく・・・」という言葉がありますが
その石とは一体どんな石なのでしょうか?
「薬石効なく」とは
「薬石効なく」とは治療は尽くしてみたがその効果がないという意味。
薬石効なく・・・とはいろいろな種類の治療を試みたが治療の効果がなく
患者が死んでしまうこと時に使われる言葉です。
今で言うと医者が「色々と手は尽くしてみましたが・・・」と言うのと同じです。
薬石の石とはどんな石?
薬石の「石」は鍼のことを言う。
薬石の「薬」はクスリのことを言い、
薬石の「石」とは実は鍼(はり)のことで鍼灸の鍼つまり針治療の針のことなのです。
現代では金鍼や銀鍼が使われていますが、当時は石をとがらせて作られた石鍼の事を言います。
そして、薬や石鍼を使った治療法が「薬石」となり治療法の総称ということで
「あらゆる治療法を尽くしてみましたが・・・」が「薬石効なく・・・」となったのです。
--
以上、薬石効なくの石とはどんな石?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--