- ・ モグラは太陽光を浴びても大丈夫なのか?
- ・ 宇宙では身長が伸びるのはなぜ?
- ・ 冬場も飛行機はスタッドレスタイヤを使わない理由とは?
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ 日本で最初に天ぷらを食べた偉人とは
- ・ 普通免許があれば消防車を運転できる!?
- ・ 元々「いち、に、さん(1,2,3)」の読み方は日本古来のものではない!?その理由
- ・ 5月と10月に結婚してはいけないと言われている理由
- ・ マヨネーズの口が星形の理由とは
- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ 自分と同じような人ばかりと良好な関係を築いてはいけない理由
- ・ 辛い物を食べると痔になるのか?
- ・ なぜトンボは逆立ちをするのか?←凄い効果がある
- ・ ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
なぞなぞの「なぞ」って何?その由来
最終更新日:2020/10/21
なぞなぞとは、問題に対してとんちの利いた答えを出すというのが一般的です。
では、この「なぞなぞ」とは何のことなのでしょうか?
なぞなぞはいつからあるのか?
画像引用元:wikipedia「枕草子」
平安時代には「なぞなぞ合わせ」という言葉があったとされる。
一説では、なぞなぞは平安時代から親しまれている遊びの一つとされています。
そして、平安時代の書物「枕草子」には「なぞなぞ合わせ」という言葉が登場していたため、
平安時代には、既に存在していたとされています。
なぞなぞの「なぞ」とはどういう意味?
「なんぞ」が短くなって出来た言葉から由来。
昔の人は「○○とはなんぞ?」という風に疑問形の言葉を使っていました。
この「なんぞ」が由来しているとされ、「なんぞ」が短くなって出来たのが「謎」で
それを重ねて出来たのが「なぞなぞ」となったと言われています。
ちなみに
「クイズ」はラテン語の「クイス」が語源。
一方で英語の「クイズ」がありますが、この言葉の由来も
「あれはなに?」という意味のラテン語の「クイス」が語源とされています。
~
クイズと言えば、「この人は誰でしょう?」とシルエットで問題を出す事もありますが、
このシルエットの意味や語源は何か知っていますか?
・シルエットの意味や語源とは
--
以上、なぞなぞの「なぞ」って何?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--