- ・ アメンボはなぜ浮くのか?表面張力だけじゃない
- ・ ガソリンメーターの横にある三角マークの意味とは
- ・ 段ボールは梱包目的ではなかった!?もともとの使い方とは
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 助教授が准教授に変わった理由とは
- ・ ククレカレーの「ククレ」の名前の由来・意味とは
- ・ 1馬力ではない馬も存在する
- ・ なぜ「えびせん」を食べ始めたら止まらなくなるのか?
- ・ ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来
- ・ 電気ウナギの水槽はどうやって掃除するのか?
- ・ なぜラーメンの麺は黄色いのか?
- ・ アリは砂糖だけでは生きていけないので餌に注意!
- ・ 自動改札機はいくらするのか?その値段とは
- ・ お祭りで使う「神輿」はいくらする?その値段とは
シルエットの意味や語源とは
最終更新日:2020/10/21
「シルエット」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、この意味や語源が何か知っていますか?
シルエットの意味
輪郭の中が黒く塗りつぶされたもの。
クイズなどで見ることもある黒く塗りつぶされた絵を「影絵」もしくは「シルエット」と呼ばれているものです。
では、この語源が何なのか。
シルエットの語源
フランスの「ティエンヌ・ド・シルエット」という人物から来ている。
シルエットと呼ばれる言葉はフランスのルイ15世の財務大臣だった「ティエンヌ・ド・シルエット」から来ています。
18世紀半ごろ、フランスは7年戦争の影響により財政難になってしまっていました。
そこで1759年にシルエットが財務大臣に就任すると、増税と極端な節約政策を実施しました。
その中で、切り絵によるシンプルな肖像画が人物の特徴を記録するにあたってとても安上がりだったため
肖像画もお金のかからない黒の絵の具1色で済ませるようにしました。
彼自身もシンプルな絵を好んでいたため、
この影絵の技法のことを「シルエット」と呼ばれるようになったのです。
ちなみに
シルエットは8か月で辞任。
増税と極端な節約の政策を行ったことで、
シルエットは国民からの反感を買ってしまい、就任してわずか8ヶ月で辞職してしまいました。
~
絵と言えば、画家として有名なゴッホは、生前何枚売れたのか知っていますか?
・画家ゴッホの絵は生前何枚売れたのか?
--
以上、シルエットの意味や語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--