- ・ 1年の真ん中は何月何日になる?
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ エアーキャップ?プチプチ?あの緩衝材の正式名称とは
- ・ なぜ鯛はおめでたい魚なのか?その理由
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ モグラは太陽光を浴びても大丈夫なのか?
- ・ エビやカニを送るとき「おがくず」の入った箱に入れる理由とは
- ・ なぜサッカーのユニホームの生地は光沢があるのか?その理由とは?
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ なぜ、乾杯の時にグラスを合わせるのか?
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
日本はなぜ箸を使うようになった?その理由
最終更新日:2020/10/21
日本の食事では、箸を使うことが主流です。
海外の人はフォークを使うため、日本に来たとき苦労する事もあるようです。
では、日本はなぜ箸を使うようになったのでしょうか?
いつから箸は使われ始めた?
箸による食事は、7世紀頃から。
日本が箸を使うようになったのは、7世紀頃。
小野妹子ら遣隋使たちによって日本に持ち込まれ、使われ始めました。
それまでは、日本も手でご飯を食べることが一般的でした。
なので、持ち込まれた当初は「箸を使うのは面倒」という意見も多かったようです。
なぜ箸を使うようになった?
画像引用元:wikipedia「聖徳太子」
恥をかかないため。
7世紀頃と言うのは、聖徳太子の時代でもあります。
その頃は、隋王朝に対して対等な関係を望んでいた聖徳太子は隋からの使節団が来るときに、
「日本が手づかみの食事をしていたら馬鹿にされる」と考え、役人たちに箸を使うことを勧めていました。
そして、日本は恥をかくことなく済んだのです。
それ以来、箸は上品で衛生的なものとして
一般の人たちの間でも、箸は普及していったようです。
西洋人がフォークを使い始めたのはいつ?
欧州は18世紀頃までかかった。
フォークの起源となったのは11世紀頃ですが、
欧州全域に浸透するのは遅く、18世紀頃まで時間がかかったとされています。
また、安土桃山時代のキリスト教の普及を行った「ルイス・フロイス」は、
日本人が箸を使ているのに対して、手づかみで食事をしていたようです。
なので、7世紀頃から箸を使い始めた日本人の方が
手づかみの文化が終わるのが早かったようです。
~
フォークと言えば、フォークの歯はなぜ4本が多いのか知っていますか?
・フォークの歯はなぜ4本なのか?その理由
--
以上、日本はなぜ箸を使うようになった?その理由でした。
他の歴史の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--