- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ 漢方薬には湯のつく文字が多いのはなぜ?
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ こじつけの意味と語源とは
- ・ 河豚(フグ)は生まれたときは毒を持っていない
- ・ ダーツボードはなぜあのようなデザイン?由来でかなり納得。
- ・ アタッシュケースは間違った呼び方だった!?
- ・ 楽天カードは2016年もなぜ人気なのか?
- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ ハワイのワイキキ・ビーチは人工的に作られたものだった!
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ トートバッグのトートの意味と歴史
- ・ セミの脱皮をあまり見ない理由とは
スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
最終更新日:2020/10/21

「スワンボート」とは、公園や観光地の池や湖でペダルによる
足漕式の白鳥の形をしたボートの事です。
では、このスワンボートの1艘(そう)の値段はいくらなのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「スワンボート」
スワンボートの値段
画像引用元:wikipedia「スワンボート」
1艘は約80~100万円ほど。
1~3人乗りであるスワンボート1艘の値段は
約80~100万円ほどになります。
一般的にスワンボートを購入するという人はあまりいないかもしれませんが、
スワンボートは、レンタルすることも可能です。
そのレンタル元にもよりますが、概ね1日1万円程度で貸してくれたりするようです。
ボートレース
日光では、ボートレースが行われている。
毎年中禅寺湖では、「水神祭」の奉賛行事として
スワンボートで約300mによるボートレースが行われています。
また「到着順」で賞品が当たるくじ引きが行われているようです。
(参加費:1000円)
ちなみに、タイでは「インターナショナル・スワン・ボートレース」という行事が
毎年9月頃に開催されています。
しかし、こちらの形は「スワン」ではなく、カヌーのようなボートを漕ぐことで競うレース。
どちらかといえば「競漕」と呼ばれるボート競技と言った方が正しいです。
~
船関連で、船の大きさを表す単位が「トン」の理由は知っていますか?
・船の大きさを表す単位を「トン」にした面白い理由とは?
--
以上、スワンボートはいくらする?その1艘の値段とはでした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--