- ・ 牛耳るの意味と語源とは
- ・ 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ
- ・ はちみつが白く固まる理由とは
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
- ・ 血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとは
- ・ 金平糖(こんぺいとう)の語源とは
- ・ なぜ雷が鳴ったらへそを隠すのか?その理由
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 熱中症対策に効果的な食べ物とは?
- ・ なぜ鯛はおめでたい魚なのか?その理由
- ・ ハードル走の雑学!なぜ男性は110mで女性は100m?歴史は?
- ・ 演歌はもともと演説の歌のことだった
- ・ お客を説得させるのに丸腰で説得をしないようにするには
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--