- ・ 野球の「ビーンボール」の意味とは?
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ iPS細胞はなぜiだけ小文字なのか?その理由
- ・ 麺類の「コシ」とは何のことなのか?
- ・ なぜメロンには網目があるのか?
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
- ・ 宇宙服を着ないで宇宙に出るとどうなるのか?
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ 1両いくら?新幹線の値段とは
- ・ ポン酢の「ポン」はオランダの飲み物から来ている
- ・ 「位置について、用意」の意外な由来とは
- ・ ラムネのガラス玉はビー玉という名前ではない
- ・ 知っておきたいシーチキン缶詰の違い
- ・ 台無しの意味と語源とは
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
クイズ!うどんをこねるのに塩が必要な理由他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--