- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
- ・ 猫舌なのは猫だけではない。猫舌の由来とは?
- ・ 地球や太陽はなぜ丸いのか?
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ 書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?
- ・ 料理酒の役割・効果。そして使い方。
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 総スカンの意味と語源とは
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
- ・ 日本には富士山より高い山が存在した!?
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とは
- ・ 岐阜の方言「キモい」の意味とは?
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--