- ・ 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ
- ・ 高知の名物のカツオのタタキの誕生秘話とは
- ・ なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
- ・ 世界で一番歌われている曲とは?
- ・ 闘牛の牛は赤色では興奮していない
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
- ・ 鯖寿司が京都名物になっている理由
- ・ 髪どめの「カチューシャ」とは日本独自の呼び方だった!?
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
- ・ 1円玉の木の名前と由来
- ・ 中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
- ・ 霧(きり)や靄(もや)のそれぞれの特徴
パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
最終更新日:2020/10/21

パンダのキャラクターは多いですが、
どうも、「描き方」が間違っている人が多いです。
いざパンダを描くとき、これは知っておきたい。
パンダの尻尾は白色
パンダの尻尾は個体差なく白色。
ただ、アルビノなど突然変異系は除きます。
猫のように模様が変わることはなく、一定です。
なのに、人は尻尾を黒くしてしまう。
尻尾を黒くしたイラスト
いろいろありますので、紹介します。
<楽天お買物パンダ>
<たれぱんだ>
<もちもちぱんだ>
・・・と、有名どころでこれなので、かなりの確率でしっぽが黒色です。
ただ、デザイン的に黒の方が良いとして、わざと黒くしている可能性もあります。
まぁ、、、そっとしておいてあげましょう。。
--
以上、パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎるでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--