- ・ 仮設トイレはいくらするのか?その値段とは
- ・ 記名と署名の違いとは?
- ・ 手塩にかけるの「手塩」とは何のこと?
- ・ マグロが泳ぐのをやめると死ぬ理由
- ・ 判子の側面にある凹んだ部分の名前とは
- ・ 「相撲取り」「力士」「関取」の違いと意味とは?
- ・ なぜ固くなった羊羹(ようかん)は白くなるのか?
- ・ 初夢は本来、正月に見た夢のことではなかった
- ・ ごぼうを食べるのはごく一部の国だけ!?日本が食べるようになったのは
- ・ なぜ?隅田川花火大会が行われるようになった理由とは
- ・ 指南の意味や語源とは
- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
- ・ トライアスロンが誕生した理由とは
- ・ 大昔のチョコレートは香辛料が入った苦い飲み物
なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とは
最終更新日:2020/10/21

ライオンなどの肉食動物は、動物の生肉を食べて生活していますが
人間みたいに野菜を食べなくても栄養バランスがとれているのでしょうか?
体に特別な仕組みが?
いえ、そうではないのです。
肉食動物が食べる生肉に注目
肉食動物が食べている肉は栄養がある。
肉食動物が食べている生肉はビタミン類、ミネラル、たんぱく質に脂質と
バランスよく栄養が含まれています。
例えば、生レバーなどにはビタミンAが含まれているので
肉食動物は野菜以外からのビタミン摂取ができます。
ですが、これだけでは健康なのかと言われると微妙です。
肉食動物も実は食べていた
草食動物の胃の中の草を食べる。
ライオンなどの肉食動物は、シマウマやガゼルなどの草食動物を食べています。
草食動物と言えば、主に草を食べて生活しているので
草食動物の胃の中の消化しきれていない草を食べているのです。
なので、肉食動物は間接的だけど肉だけでなく草も食べているのです。
やはり人間と同じく肉食動物も栄養バランスは大切というわけなのです。
~
ライオンと言えば、ライオンに襲われて命を落とす人間も少なくないですが、
世界で一番人間の命を奪っている生物が何か知っていますか?
・世界で一番人命を奪っている生物とは
--
以上、なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とはでした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--