- ・ ドイツの国歌が3番だけしか歌われない理由
- ・ 鼻をかみすぎて痛い!高級ティッシュを使わない対策を紹介
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
- ・ 部屋の天井にある羽の正体とは
- ・ ペリーが来航したとき何語で喋った?
- ・ なぜ2枚?板ガムに銀紙と普通の紙がある理由
- ・ 何気なく飲んでいる「ビール」の意味って何?
- ・ 永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由・役割とは?
- ・ ポイントを多く得られる「電子マネー技」でコンビニ攻略!
- ・ ヘッドハンティングでの年収アップの相場は?
- ・ 氷の島なのになぜグリーンランド?そう呼ばれている理由とは?
- ・ 「虹」はなぜ「虫へんに工」なのか?
- ・ ビーチバレー雑学!バレーボールの違いとは?なぜビキニが減った?
- ・ アイスクリームとジェラートの違いとは
世界で一番人命を奪っている生物とは
最終更新日:2020/10/21

世界中に危険な生物は、たくさん存在しますが、
世界で一番人命を奪っている生物は何か、知っていますか?
世界一人間の命を奪っている生物
世界一人間の命を奪っているのは蚊。
WHO(世界保健機構)やFAO(国際連合食糧農業機関)の統計によると
一番は蚊で、72万5000人の命を奪っています。
蚊はデング熱、マラリア、ジカ熱など感染症の原因となっているため
人間にとってはとても危険な生物です。
2位以下の危険な生物
2位以下は次のようになっています。
・2位:人間(47万5000人)
・3位:ヘビ(5万人)
・4位:犬(2万5000人)
このようになっています。
第2位は人間で、戦争や殺人などで多くの人命が奪われているのです。
サメやライオンは?
サメは14位、ライオンは12位。
よく危険視されているサメやライオンですが
サメは14位の10人、ライオンは12位の100人と意外にも少ないのです。
~
サメと言えば、サーフィンをしている人がサメに襲われやすいという話を
よく聞くと思いますが、なぜサーフィンをしている人なのでしょうか?
・サーフィンしている人がサメに襲われやすい理由
--
以上、世界で一番人命を奪っている生物とはでした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--