- ・ パンダ・ライオン・ゴリラ、動物園の動物はいくら?その値段とは
- ・ サラダ味とはどんな味なのか?
- ・ 工場の屋根がギザギザになっている理由
- ・ バナナの皮の色で健康効果が変化する!?
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ 戦国時代の武将は今のような馬には乗っていなかった!?
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ 「にっちもさっちもいかない」とはどういう意味?その由来
- ・ 雨模様の本来の意味とは
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
- ・ 両手に花とはどういう意味?また何の花のことなのか
- ・ 「見るな!」と言われると余計に見たくなる現象の名前
- ・ サーバーって何?ネトゲ好きに贈るサーバーの超基礎知識
- ・ 静かな場所でも安心!最も効果的なくしゃみの対処法
たかをくくるの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「たかをくくってしまった」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「たかをくくる」とはどういう意味なのでしょうか?
たかをくくるの意味とは?
実際よりも簡単に思ってしまうこと、物事を甘く見ることを意味する。
宿題や仕事で「あと2日あれば終わる」と放っておき、
いざ取り掛かると、とても終わる気配がない状態の時に使われる言葉です。
「1日で終わると思ってたかをくくってしまった」という感じで使われます。
たかをくくるの語源とは?
収穫高のおおよその見当をつけたことから来ている。
「たかをくくる」とは漢字で「高を括る」と書きます。
この「高」とは、収穫や収入などの物の数量などの「高」になり、「括る」とはあらかじめ計算して見当をつけることから来ています。
今年は2万石米ぐらい収穫できそうだと見当をつけておいて、
いざ米の収穫時期になると、1万石程度しか収穫できなかったことから「収穫高の見当をつける」から「高をくくる」という
物事を甘く見るという意味で、使われるようになったのではないかとされています。
たかをくくるの類語
・馬鹿にする
・見下す
・鼻で笑う etc.
たかをくくるの類語で、よく聞く言葉にはこのような言葉があります。
~
ちなみに、「得体の知れない」と言う言葉がありますが、この言葉の語源が何か知っていますか?
・得体の知れないの意味と語源とは
--
以上、たかをくくるの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--