- ・ やたら忙しいの「やたら」とはどんな意味?その語源
- ・ なぜカレーは一晩寝かせると美味しくなるのか?
- ・ フランス料理でワインが重宝される理由とは
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
- ・ 流行色はどうやって決まっているのか?
- ・ メールの「@(アットマーク)」の由来とは
- ・ 一ヶ月で使われるケの意味
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
- ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
- ・ アメリカはなぜ「合州国」ではなく「合衆国」という漢字なのか?
- ・ 航空機が街に墜落する場合にとられる最終手段とは
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?
最終更新日:2020/10/21

「ブルーベリーは目に良い」
昔からよく聞いたことあると思います。
では、そのブルーベリーは骨にも効果があるのをご存知でしょうか?
目以外に骨にも効果がある!?
アントシアニンが骨粗しょう症の予防に効果が期待できる。
近年の研究で、ブルーベリーに含まれている「アントシアニン」が
骨粗しょう症の予防に効果が期待できることが分かってきています。
マウスを使った実験では、骨粗しょう症になったマウスに毎日アントシアニンを与えて
約2週間後に調べたところ、健康な骨を持つマウスと同じになったそうです。
また、アントシアニンを与えなかったマウスは、骨の空洞化が進んだようです。
1日何粒?
生のブルーベリーは1日20~30粒ほど食べると良い。
ブルーベリーは1日あたり20~30粒食べると良いとされています。
しかし、毎日ブルーベリーを20~30粒食べるのは少し大変です。
長く続けるには
サプリメントで手軽に。
予防は継続してこそ効果が期待できるので、途中で止めてしまうともったいないです。
最近では、サプリメントなどで手軽に補うことが出来るので、そちらの方が良いでしょう。
~
サプリメントと言えば、ビタミンをサプリメントで取り続けると体に悪いというのは知っていますか?
・サプリメントでビタミンをたくさん摂ると体に悪い?その理由とは
--
以上、ブルーベリーは目の他に骨にも効果がある!?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--