- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ 動物もアルコールで酔う ~ お酒に強い・弱い動物の違いとは?
- ・ 間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
- ・ タクシーが燃料にガソリンではなくLPガスを使う理由
- ・ 回転寿司の「エンガワ」って何の魚?どの部位?なぜ「エンガワ」?
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 手を乾かす機械はいくらする?その値段と名前
- ・ 昔のヨーロッパはバターを食べ物以外に塗っていた
- ・ 「働かない」働きアリが存在する
- ・ カレンダーに記されている六曜の意味とは
- ・ ラムネのガラス玉はビー玉という名前ではない
- ・ 宇宙では身長が伸びるのはなぜ?
- ・ 船の窓についている丸い枠の正体とは
- ・ 眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
最終更新日:2020/10/21
実は地球からは月の裏側を見ることができなことをご存知でしょうか?
月の模様
月の模様は国によってそれぞれ見え方が違います。
日本:ウサギの餅つき
アメリカ:女性の横顔
ヨーロッパ:ロバやカニ
インド:ワニ
国によって見え方が違いますが、見ているものはすべて同じです。
ですが、月も地球と一緒で回っているはずなのに、月は同じ面しか見えません。
なぜ、裏側を見ることができないのでしょうか?
なぜ裏側が見えない?
月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じだから。
自転とは、その物自体が回ること。
公転とは、対象となる物の周辺で回ることを言います。
そして、月の裏側を見ることができないのは
月が自転するのと、地球の周りを公転する周期が同じことから
どの月も同じ面しか見えないのです。
月の裏側ってどうなっているの?
画像引用元:wikipedia「月の裏」
クレーターが多い。
月がずっと同じ面を向いている証拠として、月の裏側にはクレーターが多いです。
また、地球から見た月はクレーター少ないです。
つまり、クレーターが多いということは、隕石が落ちた回数も多いという事になり、
月の表側は、地球の方を向き続けているとされています。
~
ちなみに、月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか知っていますか?
・月の昼と夜の温度ってどのくらいなのか?
--
以上、地球からは月の裏側を見ることができない!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--