- ・ うろうろ歩くの「うろうろ」とはどういう意味?その語源
- ・ 小学校のグラウンドにある鉄棒の値段とは
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ 何もせずに仕事で大事な人と会ってはいけない理由
- ・ なぜふらふらになったボクサーを「グロッキー」と呼ぶ?
- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
- ・ ろれつが回らないの意味と語源とは
- ・ 家電・パソコンの海外メーカー一覧
- ・ 海はなぜ青い?その理由
- ・ ラーメンを食べるとなぜ鼻水が出るのか
- ・ ごまかすの意味と語源とは
- ・ 冷やかしの言葉の意味・由来とは
- ・ 社会人はパーティやイベントに積極的に行動したほうが良い理由
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
日本で最初に宇宙へ行った道具とは
最終更新日:2020/10/21
日本でも宇宙飛行士が選ばれて宇宙に行く事もありますが、
では、日本で一番最初に宇宙へ行った道具とは、一体何なのでしょうか?
日本で最初に宇宙へ行った道具とは
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp/kaumall/52115691/
サインペン。
実は、日本で最初に宇宙へ行った道具はサインペンなのです。
では、日本の文具メーカー「ぺんてる」が開発したサインペンが
なぜ注目を浴びることとなったのでしょうか?
なぜ日本のサインペンが宇宙へ?
重力の無い所でも使えたから。
物を書くと言えば、ボールペンや万年筆などがありますが、
これらは重力を利用してインクを送り出す仕組みになっています。
なので、重力の無い宇宙では使い勝手が悪かったのです。
一方で日本の「ぺんてる」のサインペンは重力が無い所でも使えたため
アメリカのNASAが目をつけたのでした。
その後1965年~1966年にかけて、有人宇宙飛行計画「ジェミニ」で使用する
公式サインペンとして採用されたのです。
人間とサイペン、どちらが先だったのか?
サインペンの方が先に宇宙へ飛び立った。
日本人で初の宇宙飛行士は、秋山豊寛さんで宇宙へ飛び立ったのは1990年です。
なので、サインペンはそれよりも25年早く宇宙へ飛び立っています。
~
宇宙と言えば、宇宙では風邪を引く・引かないどちらだと思いますか?
・宇宙では風邪をひくことはないのか?
--
以上、日本で最初に宇宙へ行った道具とはでした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--