- ・ 世界で一番高血圧な動物(哺乳類)とは?
- ・ 人間が花の蜜を集めてもハチミツにならない理由
- ・ 皮きりの意味と語源とは
- ・ 安物デジカメ・スマホで体育館での写真を綺麗に撮るコツ
- ・ ティッシュペーパーをトイレに流してはいけない理由
- ・ ぎこちないの意味と語源とは?
- ・ ファミリーコンピュータ(ファミコン)の色を赤と白にした理由とは?
- ・ 食品サンプルっていくらするの?その値段とは
- ・ ワインの瓶の底はなぜへこんでいる?
- ・ くだを巻くの意味と語源とは
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ 冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由
- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
最終更新日:2020/10/21

宇宙には惑星を除けば、何もないような空間と思ってしまいますが
実はそうではないのです。
宇宙にはゴミがたくさん
約3000~4000トンもの宇宙ゴミが存在する。
実は地球の周りには、3000~4000トンもの宇宙ゴミがあります。
また、宇宙ゴミは「スペースデブリ」とも呼ばれています。
これらのゴミはいったん何なのでしょうか?
宇宙ゴミの正体
機体の破片や使命を終えた人工衛星など。
人間がこれまでにまき散らしてきたゴミが、現在深刻化しています。
ゴミというのは、使命を終えた人工衛星や、切り離されたロケットの一部などの大きなゴミから
機体の破片や部品のような小さなごみなどがあります。
また、彗星がまき散らした無数のチリや小惑星の破片なども漂っていますが
これらは、大気圏に落ちてくると流星になって燃え尽きますので、一番厄介なゴミは人間の手で作られたゴミが問題なのです。
片付けは出来ないのか?
大気に突入させて燃やす方法も。
理化学研究所や欧州の研究機関などが協力して
小さな宇宙ゴミにレーザーを当てて減速させ、大気に突入させる方法を開発しているようです。
大気に突入させればゴミは燃え尽きて消えてしまいます。
なので、専用の人工衛星を打ち上げることが出来れば、小さなごみはおよそ5年ほどで除去できるようです。
~
ゴミと言えば、梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われたというのは知っていますか?
・梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われた
--
以上、宇宙にはゴミがたくさん!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--