- ・ 干した布団の匂いの正体とは?
- ・ ビーチサンダルは実は日本生まれ
- ・ お札の肖像画は誰が書いているのか?
- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ なぜマングローブは海水でも成長できる?
- ・ うやむやの意味と語源とは
- ・ 激しくシェイクしてカクテルを作る理由とは?
- ・ デパートの化粧品売り場が1階にある理由とは
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ 手配写真を普及させた人は手配写真で捕まった
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ 血は主食ではない!?蚊は血以外にも吸っているものとは
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ サービスエリアが50キロおきに設置されている理由
宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
最終更新日:2020/10/21

宇宙には惑星を除けば、何もないような空間と思ってしまいますが
実はそうではないのです。
宇宙にはゴミがたくさん
約3000~4000トンもの宇宙ゴミが存在する。
実は地球の周りには、3000~4000トンもの宇宙ゴミがあります。
また、宇宙ゴミは「スペースデブリ」とも呼ばれています。
これらのゴミはいったん何なのでしょうか?
宇宙ゴミの正体
機体の破片や使命を終えた人工衛星など。
人間がこれまでにまき散らしてきたゴミが、現在深刻化しています。
ゴミというのは、使命を終えた人工衛星や、切り離されたロケットの一部などの大きなゴミから
機体の破片や部品のような小さなごみなどがあります。
また、彗星がまき散らした無数のチリや小惑星の破片なども漂っていますが
これらは、大気圏に落ちてくると流星になって燃え尽きますので、一番厄介なゴミは人間の手で作られたゴミが問題なのです。
片付けは出来ないのか?
大気に突入させて燃やす方法も。
理化学研究所や欧州の研究機関などが協力して
小さな宇宙ゴミにレーザーを当てて減速させ、大気に突入させる方法を開発しているようです。
大気に突入させればゴミは燃え尽きて消えてしまいます。
なので、専用の人工衛星を打ち上げることが出来れば、小さなごみはおよそ5年ほどで除去できるようです。
~
ゴミと言えば、梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われたというのは知っていますか?
・梨の品種「二十世紀」はゴミ捨て場から拾われた
--
以上、宇宙にはゴミがたくさん!?その理由でした。
他の宇宙の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--