- ・ 「付き合うって何?」を超まともなうっとしい解説をする
- ・ なぜイスラム教は「禁酒」になったのか?
- ・ フランス菓子「エクレア」とはどういう意味なのか?
- ・ いくら?運動会で使うスターターピストルの値段とは
- ・ ガードレールはいくらするのか?その値段とは
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ 冷やかしの言葉の意味・由来とは
- ・ あこぎの意味と語源とは?
- ・ こじつけの意味と語源とは
- ・ 切り捨てが多い場合は電子マネーよりもクレジットカード払いを検討
- ・ フォークの歯はなぜ4本なのか?その理由
ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源
最終更新日:2020/10/21

「これはガセネタだ!」
このような感じで使われる「ガセ」という言葉ですが
この意味や語源とは何なのでしょうか?
ガセネタの意味
偽の情報のこと。
警察やマスコミなどでよく使われる言葉の「ガセネタ」は、
偽の情報など作り話のことを指します。
ガセの語源
的屋の隠語からきている。
ガセとは偽物という意味で、もともとは縁日やお祭りで開いている屋台や露店などを出して商売している
「的屋(てきや)」の隠語から来ているとされており、偽物の商品も多かったことから
本当かどうか怪しいため「人騒がせ、お騒がせ」の「がせ」をとってガセネタとなったのです。
※ネタは商品という意味の種(たね)が語源とされているようです。
ガセの類語
・誤報
・デマ
・風説 etc.
これらの言葉も、ガセと同じ類語となります。
~
情報といえば、隠し事を明るみに出すことを「すっぱ抜く」と言いますが、この語源が何か知っていますか?
・すっぱ抜くの意味と語源とは
--
以上、ガゼネタの「ガセ」の意味とは?その語源でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--