- ・ 眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
- ・ なぜ蛸(タコ)は壺に入りたがる?
- ・ 鳥インフルエンザとは何なのか?
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ 織田信長の家来には黒人がいた!?
- ・ 孫の手は「孫」の手ではなかった?!
- ・ なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
- ・ ふがいないの意味と語源とは
- ・ 新品の靴下を束ねている金具の名前とは
- ・ 万引きの言葉の由来と刑のふーんな話し
- ・ 大昔のチョコレートは香辛料が入った苦い飲み物
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ じゃんけんで最初に出すと勝ちやすいのはどれ?
- ・ 市販薬が15歳以上を成人としている理由とは
イチかバチかの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21

「イチかバチか大金を賭けて勝負!」
このような感じで使われる言葉ですが、
では、「イチかバチか」とはどのような意味なのでしょうか?
イチかバチかの意味とは?
運を天に任せて思い切った行動をするという意味。
ギャンブルなどで大勝負に出るときによく言われる言葉で
「イチかバチの大勝負だ!」などで使われています。
イチかバチかの語源
サイコロ博打で「1が出るか罰か」から来ている説がある。
イチかバチかの語源は諸説ありますが、一説には
「1が出るか罰になって、失敗するか」という意味から
「1か罰か」が「イチかバチか」となったのではないかと言われています。
その他にもカルタ博打から「一か八か釈迦十か」が省略されたものという説もあります。
イチかバチかの類語
・半か丁か
・のるか反るか
・出たとこ勝負 etc.
これらの聞いたことある言葉も、イチかバチかと同じ類語となります。
~
語源関連で「ネコババ」という言葉の語源が何か知っていますか?
・ネコババの意味と語源とは
--
以上、イチかバチかの意味と語源とはでした。
クイズ!眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--