- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ 箔がつくの「はく」とは何のこと?その由来
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ リストラは解雇という意味ではない!違いと正しい意味とは?
- ・ 青い車は事故が多い!?その理由とは?逆に少ない色は?
- ・ おじさんという名前の魚が存在する
- ・ なぜサボテンにはトゲがあるのか?
- ・ ラスベガスのホテルの窓が開かない理由とは?
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ なぜハロウィンでお菓子を配るのか?その理由
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
- ・ なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
ネコババの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「人のお金をネコババする」
このような感じで使われる言葉ですが
この「ネコババ」とはどういう意味があるのでしょうか?
ネコババの意味とは?

落とし物を拾ってそのまま自分のものにするという意味。
落とし物を自分のものにするとき使われる言葉で、代表的な言葉として
「他人のお金をネコババする」で使われています。
ネコババの語源

猫の糞が語源。
ネコババの語源は諸説ありますが、一説にはネコババは「猫糞」つまり、猫の糞だとする説があります。
猫は糞をすると前足で砂や土をかけます。
その動作から、これと同じように悪行を隠したり、
他人の物を自分の物にしてしまうことから「ネコババ」というようになったのではないかと言われています。
他にも、猫の糞を踏んでしまった人が
知らん顔で自分の失態を隠す様子を表したのではないかという説もあります。
ネコババの類語
・横領
・流用
・着服 etc.
これらの言葉も、ネコババと同じ類語となります。
~
語源関連で「ずぼら」という言葉の語源が何か知っていますか?
・ずぼらの意味と語源とは
--
以上、ネコババの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--














