- ・ シャンメリーはなぜクリスマスの定番になったのか?
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ 日本と世界の最古の自動販売機とは
- ・ 金魚鉢についているコケはどこから来るのか?
- ・ トリュフ探しに使われる動物が豚から犬になった理由
- ・ イオンカードセレクトの絶対に知っておきたい注意点3つ
- ・ 予防接種だけでインフルエンザを防ぐのは難しい?その理由
- ・ ソフトボールのボールはなぜ大きい?理由が意外!
- ・ 一姫二太郎の本当の意味
- ・ 磁石を切ると片方の磁石ができるのか?
- ・ 世界一大きな花の種類は3つある
- ・ 「ミイラ取りがミイラになる」とはどういう意味?
- ・ ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
腐っても食べられるのか?「腐っても鯛」の言葉の真相
最終更新日:2020/10/21

「年老いても彼の作品はすばらしい、まさに腐っても鯛だ。」
腐っても鯛とは優れた資質や価値を持つものは多少悪い状態になっても価値がある。
痛んでいてもそれなりの値打ちがある物のことをいいますが、
「腐っても鯛」の鯛は食べることができるのでしょうか?
鯛の特徴
鯛は細菌が入りにくい魚
鯛は深水30~150mほどの近海としては深い所に生息している魚です。
海は深ければ深いほど水圧の影響を受けます。
そのため鯛は体に大きな水圧を受け鯛の肉細胞の外膜は頑丈で
身体が傷ついたとしても細菌が入りにくい構造になっているため
たとえ死んだとしても細菌が入り込みにくく腐りにくいのです。
結論
引用元:wikipedia「鯛」
鯛は「腐っても鯛」ではなく「腐りにくいからこそ鯛」
時間が経過した鯛は刺身など生で食べることは無理だとしても
よく水洗いをした後きちんと火を通せば食べることが可能。
しかし腐ってしまったら細菌の影響を受けにくい鯛でも食べることは無理です。
より安全に食べるのであれば焼いた鯛でも1~2日以内、なるべく早めに食べましょう。
--
以上、腐っても食べられるのか?腐っても鯛の言葉の真相でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--