- ・ 賞品1年分はどのように決めている?
- ・ きぬぎぬの別れの意味と語源とは
- ・ しっぺ返しの意味と語源とは
- ・ 右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
- ・ 麺類の「コシ」とは何のことなのか?
- ・ 豆板醤の原料となる「豆」は大豆ではない!?
- ・ なぜ東京ドームは大きさの基準になっているのか?
- ・ ファミリーコンピュータ(ファミコン)の色を赤と白にした理由とは?
- ・ 演歌はもともと演説の歌のことだった
- ・ 暗い所で本を読んでも視力は低下しない!?その理由とは
- ・ 一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキー
- ・ 蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ 駅の番線はどういう基準で決められているのか?
劇薬と毒薬はどちらがより危険?
最終更新日:2020/10/21

劇薬や毒薬とはどちらも体内に吸収された場合
体に害を起こしやすい薬のことを言います。
どちらも危険なのには変わりありませんが、どちらがより危険なのでしょうか。
より危険なのは○○
毒薬のほうが危険
結論として毒薬のほうが危険です。毒薬と劇薬の分け方としては以下の通りになります。
・毒薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり30mg以下または皮下注射で体重1kgあたり20mg以下のもの。
・劇薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり300mg以下または皮下注射で体重1kgあたり200mg以下のもの。
劇薬は毒薬よりは毒性が低いですがやはり危険な薬品には変わりはありません。
毒薬と劇薬の表記
・毒薬は黒地に白枠、「毒」を白字で表記。
・劇薬は白地に赤枠、「劇」を赤字で表記。
日本において医薬品医療機器等法でこのように記載しなければならないとなっています。
詳しくはこちらを見ましょう:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
--
以上、劇薬と毒薬はどちらがより危険?でした。
他の薬の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--