- ・ 自分自身をくすぐっても笑わない理由
- ・ 見ると美しい「オーロラ」の正体とは?
- ・ ナメクジに塩ではなく砂糖をかけても効果はある?
- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ 脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいる
- ・ 日本の神様の名前に「みこと」が付く理由
- ・ なぜ?プードルを独特のカットにする意味とは?
- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ なぜ海苔を火であぶると緑色になるのか?
- ・ 「にっちもさっちもいかない」とはどういう意味?その由来
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?
最終更新日:2020/10/21

花火大会で雨が降ると中止になりますが、
使われなくなった花火はどうなるのでしょうか?
別の花火大会で使われるの?
画像引用元:http://www.japan-fireworks.com/basics/size.html
解体され処分される。
次の花火大会で使われるのかな?と思ってしまいますが、
実は残った花火の大半は解体され、処分されます。
安全のために使用しない
画像引用元:wikipedia「正四尺玉」
花火玉が濡れて湿気てしまう。
打ち上げ花火は、花火玉を筒に入れて打ち上げるのですが
その筒には覆いがないため、雨が降ると濡れてしまい花火玉が湿気てしまいます。
すると、打ち上げて上空で開かずに落下して、暴発する危険性があることから
雨が降ると二度と使えなくなるのです。
--
以上、雨で中止になった花火大会の花火はどうなる?でした。
他の業界の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--