- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ サンドバッグの中身は砂ではない。名前の由来
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ ルビを振るの意味や語源とは
- ・ ニンニクの芽は芽の部分ではない
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
- ・ バナナの皮の色で健康効果が変化する!?
- ・ 知っておきたいシーチキン缶詰の違い
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
- ・ 起点と基点の違いとは?
- ・ 逆立ちで食べても逆流しない?人間の体の仕組みとは?
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ なぜチーズに穴が開いているのか?
サイコロの1が赤く塗られている理由
最終更新日:2020/10/21

サイコロの1が赤く塗られていることに気づいたことはないでしょうか?
なぜ塗られているのでしょうか?
1が赤く塗られている理由
赤く塗ったら大ヒットしたから。
なぜ1だけ赤く塗られているのか?この理由は諸説あり不明確ですが、
1説には1926年(大正15年)に和歌山のサイコロ製造業者が、1の目を日の丸に見立て赤く塗ったところ大ヒットしたことから
赤く塗られるようになったのではないかと言われています。
また、1が赤く塗られているのは日本だけで、外国のサイコロの1は黒です。
サイコロは人類最初の・・・
サイコロは人類最初のギャンブル道具。
日本では「半丁博打」や「チンチロリン」などで使われていたギャンブル道具の一つですが
実はこのサイコロは人類で最初のギャンブル道具でもあります。
--
以上、サイコロの1が赤く塗られている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--