- ・ 馬で公道を走ると何扱いになるのか?
- ・ ウミヘビは魚?それとも蛇?その違い
- ・ 信号機は一基いくらする?その値段とは
- ・ 温泉の湯を飲む「飲泉」とは?
- ・ “手当て”の由来・語源とは? ~手に隠された力とは?~
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 書く必要がない!?紙幣に製造年が書いていない理由とは
- ・ T字路?丁字路?どちらが正しいのか?
- ・ 色鉛筆の形が丸形の理由
- ・ 茶柱が立つとなぜ縁起が良いのか?その理由
- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
- ・ 開店祝いで置かれている花はいくらする?その値段や名前とは
- ・ 逆鱗に触れるの意味と語源とは
サイコロの1が赤く塗られている理由
最終更新日:2020/10/21

サイコロの1が赤く塗られていることに気づいたことはないでしょうか?
なぜ塗られているのでしょうか?
1が赤く塗られている理由
赤く塗ったら大ヒットしたから。
なぜ1だけ赤く塗られているのか?この理由は諸説あり不明確ですが、
1説には1926年(大正15年)に和歌山のサイコロ製造業者が、1の目を日の丸に見立て赤く塗ったところ大ヒットしたことから
赤く塗られるようになったのではないかと言われています。
また、1が赤く塗られているのは日本だけで、外国のサイコロの1は黒です。
サイコロは人類最初の・・・
サイコロは人類最初のギャンブル道具。
日本では「半丁博打」や「チンチロリン」などで使われていたギャンブル道具の一つですが
実はこのサイコロは人類で最初のギャンブル道具でもあります。
--
以上、サイコロの1が赤く塗られている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--