- ・ 料理酒の役割・効果。そして使い方。
- ・ 賞品1年分はどのように決めている?
- ・ なぜコンタクトレンズは曇らないのか?
- ・ ランニングマシンはもともと健康器具ではなかった
- ・ ごたごたの語源と意味とは
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ 液晶テレビとプラズマテレビの違いを知ろう
- ・ イオンで買い物する人が持っていないと情弱となるカードとは?
- ・ にべもないの「にべ」とは何?その由来
- ・ くだを巻くの意味と語源とは
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
- ・ 昔は電車から飛び降りる仕事の乗務員がいた
- ・ 電子レンジの中が回る理由とは
サイコロの1が赤く塗られている理由
最終更新日:2020/10/21

サイコロの1が赤く塗られていることに気づいたことはないでしょうか?
なぜ塗られているのでしょうか?
1が赤く塗られている理由
赤く塗ったら大ヒットしたから。
なぜ1だけ赤く塗られているのか?この理由は諸説あり不明確ですが、
1説には1926年(大正15年)に和歌山のサイコロ製造業者が、1の目を日の丸に見立て赤く塗ったところ大ヒットしたことから
赤く塗られるようになったのではないかと言われています。
また、1が赤く塗られているのは日本だけで、外国のサイコロの1は黒です。
サイコロは人類最初の・・・
サイコロは人類最初のギャンブル道具。
日本では「半丁博打」や「チンチロリン」などで使われていたギャンブル道具の一つですが
実はこのサイコロは人類で最初のギャンブル道具でもあります。
--
以上、サイコロの1が赤く塗られている理由でした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--