- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ トラベルの意味と語源とは
- ・ 市販薬が15歳以上を成人としている理由とは
- ・ プラスチックの紙幣が存在する
- ・ 明太子という言葉は日本独自のもの!?
- ・ お札に載るための条件とは
- ・ ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由
- ・ 手塩にかけるの「手塩」とは何のこと?
- ・ 飛行機の機内で起きた犯罪はどこの国の法律になるのか?
- ・ 最近「何もしても楽しくない」大学生に本当の楽しみ方を教える。
- ・ うどんをこねるのに塩が必要な理由
- ・ 牡蠣はなぜ「オス」の漢字が?由来と意味を解説
- ・ 学校にある「百葉箱」の値段はいくらするのか?
人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
最終更新日:2017/03/07

人間が怒ると、顔が真っ赤になったりしますが、
「頭に血が上る」という言葉があると思います。
では、本当に怒ると頭に血が上るのでしょうか?
頭に血が上るとは
興奮する、カッとなること。
頭に血が上るとは、感情が高ぶることで興奮してしまい
冷静さを失ったり、カッとなることを言います。
怒ると体内では何が起きている?
怒りのホルモンといわれる「ノルアドレナリン」が大量に分泌される。
人間の感情は、主に大脳辺緑系がつかさどっていますが
怒りの場合は、視下部や中脳、脳幹にある「A6神経」と呼ばれる脳神経とも深く関わっています。
この「A6神経」が怒ってカッとなったときに、「ノルアドレナリン」が大量に分泌されているのです。
額の血管が浮かび上がるのは
「ノルアドレナリン」の作用によって頭に血が上っている。
怒りで「ノルアドレナリン」が増えると、血圧が上昇して脳内の血液の量が増えます。
この作用によって、頭に血が上るので、額の血管が浮き上がっているのです。
~
ちなみに、世界で一番高血圧の動物が何か知っていますか?
・世界で一番高血圧な哺乳類の動物とは?
--
以上、人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?でした。
クイズ!缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--