- ・ ボルトとねじの違いとは
- ・ スリッパの意外な発祥地とその語源
- ・ 予防接種だけでインフルエンザを防ぐのは難しい?その理由
- ・ 羽目を外すの意味と語源とは?
- ・ 世界で一番歌われている曲とは?
- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ サランラップの名前の由来
- ・ 雑炊とおじやの違いとは
- ・ 中華まんの下についている紙の名前とは?
- ・ がま口財布にある玉状の金具の名前
- ・ 牡蠣(カキ)がホタテの貝殻で養殖される理由とは?
- ・ 野球の三振はなぜ「K」なのか?意味と理由は?
- ・ 幽霊に足がないイメージが強い理由とは
- ・ 眉唾(まゆつば)の意味と語源とは
逆立ちで食べても逆流しない?人間の体の仕組みとは?
最終更新日:2020/10/21
人間は食べ物を口から入れ、胃を通り腸へ運ばれるので上から下へと落ちているように思いますが
では、逆立ちで食べ物を食べるとどうなるのでしょうか?
逆立ちでも食べられる?
消化管の「蠕動(ぜんどう)運動」による運動で食べることができる。
食べ物が通る「食道」はただの管ではなく、その内側に数種類の筋肉で構成されており
その筋肉が収縮を繰り返すことで食べ物を運んでいます。
この消化管全体で見られる運動のことを「蠕動運動」と呼ばれています。
この運動のおかげで、逆立ちしても食べることができるのです。
どんな体勢でも
寝転がって食べても逆流しないのも同じ理由。
よく寝転がってお菓子を食べたことないでしょうか?
横になっても食べた物が逆流しないのは、これも蠕動運動のおかげなのです。
なので、どんな体勢で食べても蠕動運動で食べ物が逆流することなく胃へ運ばれていきます。
~
運動と言えば、運動会を初めて始めた人は誰か知っていますか?
・運動会を最初に始めた人達とは
--
以上、逆立ちで食べても逆流しない?人間の体の仕組みとは?でした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--