- ・ インスタントコーヒーの由来・歴史
- ・ 戦国時代の武将は今のような馬には乗っていなかった!?
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ トルコ石はトルコで採れない。名前の由来とは?
- ・ フランスの凱旋門は2つ存在する
- ・ 地球はどんどん軽くなっている!?その理由
- ・ 「付き合うって何?」を超まともなうっとしい解説をする
- ・ なぜ、天王星や海王星には「王」の字がついているのか?
- ・ 四苦八苦の意味と語源とは
- ・ 日本の電車のリクライニングシートはアメリカ人のわがままで生まれた
- ・ 鯉(コイ)に歯はどこにある?歯の場所とは
- ・ タコのスミは目くらましのためだけではない?
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ なぜ風が吹くと儲かる?「風が吹けば桶屋が儲かる」の意味や理由とは
ランニングマシンはもともと健康器具ではなかった
最終更新日:2020/10/21
ランニングマシン(ルームランナー)というと、トレーニングジムやフィットネスクラブに置いてある
回転ベルトの上を歩いたり、走る事が出来る健康器具ですが、昔は違っていたようです。
健康器具ではなく・・・
もともと刑務所の拷問器具だった。
ランニングマシンは英語で「トレッドミル」と言います。
トレッドミルは、19世紀初めにイギリスの刑務所で懲罰として使われていた拷問器具から来ています。
1865年の監獄法で16歳以上の囚人は、
最初の3か月間は、トレッドミルの懲罰を受けていたそうです。
拷問器具から医療器具へ
医療用のためのトレッドミルを開発。
1954年には、ワシントン大学のロバート・ブルースとウェイン・クイントンが
心臓や肺の疾患を診断するための医療用トレッドミルを開発し、それが後に健康器具として世界に広まったとされています。
トレッドミルを応用した診断
冠動脈の動脈硬化の診断に利用されている。
トレッドミルを使った応用として、運動負荷検査というものがあります。
これは、狭心症や心筋梗塞などの原因となる冠動脈の動脈硬化の診断に利用されています。
心臓に負荷をかけることで、心電図に不整脈がないかを確認する
安価で高い精度のある診断方法です。
~
狭心症といえば、爆薬のニトロがなぜ心臓に効くのか知っていますか?
・爆薬のニトロがなぜ心臓に効くのか?
--
以上、ランニングマシンはもともと健康器具ではなかったでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--