- ・ 深海魚はなぜ水圧に潰れないのか?という考え方が間違っている理由
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
- ・ 昔は電車から飛び降りる仕事の乗務員がいた
- ・ お坊さんの頭はなぜ坊主?その理由とは
- ・ ドバト(土鳩)は正式な名前ではない
- ・ 睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
- ・ 劇薬と毒薬はどちらがより危険?
- ・ 電気ウナギが感電しない理由とは?
- ・ パトカーも制限速度を違反すれば捕まる!?緊急走行時の上限とは?
- ・ 打たない人でも知っておきたいパチスロの勝ち方の基本
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ がたぴしの意味とその語源とは
- ・ パンダ・ライオン・ゴリラ、動物園の動物はいくら?その値段とは
- ・ カツオはなぜ魚へんに「堅」なのか?
あてずっぽうの意味と語源とは?
最終更新日:2020/10/21
「あてずっぽうで答えた」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「あてずっぽう」とはどういう意味なのでしょうか?
あてずっぽうの意味とは?
いい加減な見通しでことを行うこと。
はっきりした目的がないのに物事を行うときに言う言葉です。
「昨日のテストをあてずっぽうで答えたら当たった」などで使われます。
あてずっぽうの語源とは?
「当寸法」が変化して「あてずっぽう」となった。
あてずっぽうの語源には諸説ありますが、一説には「当寸法」から来たという説があります。
「当寸法」は「あてずんぽう」と言い、寸法を適当に当てるという意味があります。
そのいい加減にやることから、そう簡単に寸法が合うことはないことから
「当寸法」が変化して「あてずっぽう」になったという説があります。
他には、根拠もなく推し量ることから「当て推量(あてすいりょう)」といい、意味は「あてずっぽう」と同じで、
これに擬人化する「坊」をつけて「当推坊(あてずいぼう)」となり「あてずっぽう」となったという説もあります。
あてずっぽうの類語
・想像
・憶測
・心当て etc
あてずっぽうの類語には、このような言葉があります。
~
ちなみに、「ひもじい」の語源が何か知っていますか?
・ひもじいの言葉の意味と語源とは
--
以上、あてずっぽうの意味と語源とは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--