- ・ リンチの意味や語源とは
- ・ いくら?路線バスや観光バスの値段
- ・ ホタテガイは目がたくさんある?
- ・ 甲子園球場のアルプススタンドの名前の由来とは
- ・ キャビアが高級食材の理由とは
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ ミニトマト(プチトマト)はもともと何のために作られたのか?
- ・ 江戸時代の人気のレンタル品とは?
- ・ 部屋の天井にある羽の正体とは
- ・ 必要な睡眠時間が8時間というのは間違い?!正しい睡眠時間とは
- ・ なぜ水泳の競技種目が「クロール」ではなく「自由形」なのか?
- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ 青い車は事故が多い!?その理由とは?逆に少ない色は?
- ・ 書く必要がない!?紙幣に製造年が書いていない理由とは
小股が切れ上がるの意味とは
最終更新日:2020/10/21

「小股の切れ上がった女性」
あまり聞かない言葉ですが
この「小股の切れ上がる女性」とはどういう意味なのでしょうか?
小股が切れ上がるとは?
スタイルの良い女性を表現した言葉。
スタイルの良さを表した言葉で使われていますが、「小股」とは何のことなのか?
これには諸説あり正確ではありませんが、一説には下腹部と太もものつけ根の
左右に走る「鼠蹊線(そけいせん)」のことを指すそうです。
現代での使われ方
小粋で艶っぽい女性に対して使われている言葉。
元々はスタイルの良さを表していましたが、それが全体の雰囲気を指すようになり
現代では小粋で、艶っぽい女を意味する言葉となったそうです。
小股の切れ上がったの類語
・セクシーな
・濃艶な
・優艶な etc.
美しくて色っぽいさまを指す「小股の切れ上がった」ですが
これら言葉も同じ類語となっています。
~
女性の美しい黒髪に対して「みどりの黒髪」と言う言葉がありますが
なぜ、緑なのか知っていますか?
・「みどりの黒髪」とは何色なのか?
--
以上、小股が切れ上がるの意味とはでした。
クイズ!北の海で獲れるサンマほど美味しい理由他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--