- ・ 高速道路にいた人をはねた時の運転手の過失の割合
- ・ その使い方間違っている!?電車内でのつり革の正しい使い方とは
- ・ ウサギが人間より多い「ウサギの島」がある
- ・ 正月のおせち料理を好き嫌いしてはいけない理由
- ・ クレジットカードを申し込む時に知っておきたい雑学5つ
- ・ 素手を止めて医療用手袋を使うようになったのは手荒れと医者の恋心だった
- ・ 瀬戸際の意味や語源とは
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ インスタントコーヒーの由来・歴史
- ・ サンドバッグの中身は砂ではない。名前の由来
- ・ がま口財布にある玉状の金具の名前
- ・ 新聞紙に上下にギザギザがある理由
- ・ 空を飛ぶ車は実は既に開発されている!?
「みどりの黒髪」とは何色なのか?
最終更新日:2020/10/21

「みどりの黒髪」
このような言葉をあまり聞いたことないと思います。
では、この「みどりの黒髪」とは緑なのか黒なのか、一体何色になるのでしょう?
緑?黒?
みどりの黒髪とは「黒い髪」のこと。
「みどりの黒髪」とは女性の美しい黒髪に対して言う褒め言葉です。
また、みずみずしく、つややかさを表現したものも同じように言われています。
なぜ「みどり」という言葉が入っている?
みどりとは草木の新芽や初夏の若葉そのものを指す言葉。
みどりとは、「め(芽)」や「とり(取り)」が変化したもので
「新しい芽をつけること」を意味しており、それが新芽や若葉を指すようになりました。
赤ん坊を「みどり児」と呼ぶのも、新芽をつけるような生命力を感じるからだとされています。
他にも、水を含んだ「みずみずしい」状態も「みどり」と呼ぶようです。
--
以上、「みどりの黒髪」とは何色なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--