- ・ カタツムリは生まれたとき(赤ちゃん)は殻を持っているのか?
- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ 寿司飯に砂糖を入れるようになった理由
- ・ キラキラネームをつけた元祖は明治の文豪だった?!
- ・ 用心棒の意味や語源とは
- ・ 着ぐるみは作るのにいくらかかる?その値段とは
- ・ 空港の一般ラウンジが同伴者も無料になるカードとは?
- ・ ローズマリーの保存期間と保存方法
- ・ アシダカグモ(アシダカ軍曹)は外来種だった
- ・ 「みどりの窓口」はなぜ「みどり」?由来と小ネタ
- ・ 昔は電車から飛び降りる仕事の乗務員がいた
- ・ トマトケチャップの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 洋服のボタンが男女で違う理由とは
「みどりの黒髪」とは何色なのか?
最終更新日:2020/10/21

「みどりの黒髪」
このような言葉をあまり聞いたことないと思います。
では、この「みどりの黒髪」とは緑なのか黒なのか、一体何色になるのでしょう?
緑?黒?
みどりの黒髪とは「黒い髪」のこと。
「みどりの黒髪」とは女性の美しい黒髪に対して言う褒め言葉です。
また、みずみずしく、つややかさを表現したものも同じように言われています。
なぜ「みどり」という言葉が入っている?
みどりとは草木の新芽や初夏の若葉そのものを指す言葉。
みどりとは、「め(芽)」や「とり(取り)」が変化したもので
「新しい芽をつけること」を意味しており、それが新芽や若葉を指すようになりました。
赤ん坊を「みどり児」と呼ぶのも、新芽をつけるような生命力を感じるからだとされています。
他にも、水を含んだ「みずみずしい」状態も「みどり」と呼ぶようです。
--
以上、「みどりの黒髪」とは何色なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--