- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ 腐っていないのに豆腐と呼ばれている理由
- ・ 学校に置いている「人体模型」はいくら?その値段とは
- ・ 工事現場の交通誘導員に従って事故が起きたら誰の責任?過失は?
- ・ 日本三景と言えばどこ?誰が決めたのか?
- ・ トマトケチャップの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 正月のおせち料理の具材に込められた意味
- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ あてずっぽうの意味と語源とは?
- ・ シリアル食品の「シリアル」とはどういう意味?
- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ なぜ必要?カニ缶の中に紙が入っている理由とは
- ・ 眉毛のない顔を見ると怖く感じる理由
ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とは
最終更新日:2020/10/21

「ガチンコ勝負!」
真剣勝負を意味している「ガチンコ」ですが
なぜ「ガチンコ」という言葉なのでしょうか?
ガチンコの語源とは
力士同士が激しくぶつかり合った時の音から来ている。
ガチンコとは、相撲界の隠語から来ており
力士同士が激しくぶつかり合った時の衝撃音が「ガチッ」という音だったことから
真剣勝負を表す隠語として使われるようになりました。
プロレスでも使われるのはなぜ?
画像引用元:wikipedia「力道山」
「力道山」が相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだから。
プロレスでも「ガチンコ」と呼ばれる言葉を使う理由は、元力士でもある「力道山」が
プロレスに転向した際、相撲の習慣や文化をプロレス界に持ち込んだことから
プロレスでも「ガチンコ」という言葉が同じ意味で使われるようになったのです。
--
以上、ガチンコ勝負の「ガチンコ」の語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--