- ・ エノキタケはなぜ白いのか?
- ・ どこを回ることなのか?「急がば回れ」の意味や由来とは
- ・ コリー犬は迷子になりやすい!?その理由
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ なぜ熱いサウナに入ってもやけどしないのか?
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ 地球最強の生物とはどんな奴なのか?
- ・ 1台いくらなのか?消防車の値段とは
- ・ そうだったのか!飛行機が離着陸時に機内を消灯する理由とは
- ・ なぜ?隅田川花火大会が行われるようになった理由とは
- ・ スペースシャトルの中にシャワーがない理由
- ・ ピッチングマシンっていくらする?その値段とは
カツオはなぜ魚へんに「堅」なのか?
最終更新日:2020/10/21
画像引用元:wikipedia「カツオ」
カツオという漢字は「鰹」で「魚へんに堅」と書きます。
では、なぜ堅いなのでしょうか?
なぜ堅いという文字なのか?
画像引用元:wikipedia「カツオ」
干して堅くした後、食べた魚だから。
カツオは干すと堅くなります。昔はカツオを「堅魚(かたうお)」と呼んでおり
堅魚の略語が「鰹」となったとされています。
カツオは縄文石器時代に捕食されたので、天平時代の木簡にも堅魚の字が見られており
太古から食べられていた魚なのです。
カツオのまたの名を
画像引用元:wikipedia「烏帽子」
カツオは「えぼし魚」とも呼ばれていた。
カツオは鰹の前は、堅魚と書かれていましたが、
その他にも頭部が烏帽子に似ていることから「えぼし魚」とも呼ばれていました。
また、カツオは松魚とも書きます。
--
以上、カツオはなぜ魚へんに「堅い」なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--