- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ 人間が花の蜜を集めてもハチミツにならない理由
- ・ 自動車教習所の路上教習での事故は誰の責任になる?
- ・ カツオはなぜ魚へんに「堅」なのか?
- ・ 正月のおせち料理の具材に込められた意味
- ・ 中央アジアに「スタン」という名前が多い理由とは?どんな意味?
- ・ ごまの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 飛行機のタイヤに窒素を入れる理由とは?空気との違いは?
- ・ トマトケチャップの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ 耳に唾をつけると水が入らない!と広まった理由とは?
- ・ 演歌はもともと演説の歌のことだった
- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
- ・ なぜ鯛はおめでたい魚なのか?その理由
カラスの鳴き声が不吉と言われる理由と、夜に鳴く意味とは?
最終更新日:2020/10/21
全国各地に存在する烏ですが「カラスが鳴くと不吉(人が死ぬ)」という言い伝えが残っていますが
なぜ、カラスが鳴き声と不吉と呼ばれているのでしょうか?
カラスの鳴き声が不吉と呼ばれている理由
墓の供え物が関係している。
なぜ、「カラスが鳴く=不吉」なのかというと
人が亡くなると故人を埋葬して、その人が好きだった食べ物などを供えたりします。
墓の近くは林や森があることが多く、そこにカラスが居て供え物を狙っています。
カラスにとって墓地は餌場でもあるのです。
なので、カラスが多い墓地に葬式などの人の死が「カラスが鳴くと不吉(人が死ぬ)」と言うことになったのです。
カラスが夜鳴くことがあるのは?
興奮して喜んでいる状態だから。
カラスは昼行性の鳥ですが、夜に鳴いているのを聞いたことないでしょうか?
それは、興奮状態で喜んでいる状態で、最近では人間の出したゴミをあさっているため
予想外の獲物に喜んだりするようです。
カラスの伝承
画像引用元:wikipedia「カラス」
古来、カラスは吉兆を示す鳥。
古来からカラスは、良い事やめでたいことを示す鳥で
日本神話で登場する3本の足を持つ八咫烏(やたがらす)は神武天皇を松明を掲げ案内した
導きの神として信仰され、また太陽の化身とされてもいます。
今でも日本サッカーや自衛隊で使われているシンボルマークは八咫烏です。
~
サッカーといえば、スローインで両手を使わなければいけない理由は知っていますか?
・サッカーのスローインは両手ではないといけない理由
--
以上、カラスの鳴き声が不吉と言われる理由でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--