- ・ 太平洋と大西洋の漢字の意味と由来とは?
- ・ 学校に置いている「人体模型」はいくら?その値段とは
- ・ カラスの鳴き声が不吉と言われる理由と、夜に鳴く意味とは?
- ・ 肉牛に雄はほとんどいない!?その理由とは
- ・ おばさんと呼ばれている魚がいる?!
- ・ 視覚障害者誘導用ブロックは1枚いくらするのか?その値段とは
- ・ かなりユニークな結婚がインドにある
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ VHSビデオデッキが無い場合の対処方法~急ぎはレンタル、ベストはDVD化~
- ・ 野球殿堂に選手ではない俳人の正岡子規が入っている理由
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 日本代表の菌である「国菌」とは何?
- ・ カラスの水浴びは「カラスの行水」ではない?!
- ・ ピンハネとは何割の利益を取ることを指すのか?
ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
最終更新日:2020/10/21

梅雨の季節になると、水田やその道端にカエルがいます。
一般的には「アマガエル」をよく見かけると思います。
そんなアマガエルの皮膚の秘密は知っていますか?
アマガエルの皮膚には・・・
毒が分泌されている。
アマガエルの皮膚は、つるつるとした粘膜に覆われています。
この粘膜は細菌から、体を守るために毒が分泌されているのです。
え!?触ったらやばくない?
手で触るだけなら問題なし。
毒が分泌されているからと、絶対に触れるなというわけではなく
手で触る分には問題ないです。
注意するべき点は、ケガなどで傷ついた手で触ったり、
触った手で目や口を擦ったりすると、激しい痛みを感じる事もあります。
特に危険なのは「目」です。
触った手で目をこすると、失明する可能性もあります。
触った後は
きちんと手を洗うようにしよう。
アマガエルを触ったときは、目や傷の部分に触れないように注意して
手洗いすることが、一番理想的です。
特に子供は触ってしまう可能性があるので、きちんと手洗いさせるようにしましょう。
~
毒と言えば、毒を持つ鳥が存在するというのは知っていますか?
・毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
--
以上、ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--