- ・ F1マシンはいくらする?その値段とは
- ・ 湖、沼、池の違いと国の定義を知ろう
- ・ 「人のためになる仕事」という発言が危険な理由
- ・ 熱中症対策に効果的な食べ物とは?
- ・ なぜ風呂に敷いてないのに風呂敷と呼ぶ?その名前の理由とは
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ 座布団には表裏が決まっている
- ・ ほうれん草の「ほうれん」って何のこと?
- ・ 3億円はどうなる!?宝くじに当たったら税金(所得税)はかかるのか?
- ・ けんもほろろの意味や語源とは
- ・ なぜ車の中で読書をすると酔うのか?酔わない対策とは?
- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ 右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:wikipedia「ニホンマムシ」
世界中にはたくさんの毒蛇が居ますが、日本にもマムシとよばれる毒蛇が居ます。
そんな、毒を持った蛇のマムシがマムシに噛まれるとどうなるのでしょうか?
噛むとどうなる?
画像引用元:wikipedia「ニホンマムシ」
マムシの毒で死ぬことはない。
マムシがマムシを噛んだ場合は死ぬことはありません。
自分の毒に対しては抗体があるので、同じ種類の蛇に噛まれても大丈夫なのです。
しかし、噛んだ後の傷が深かったり、雑菌による感染症によって死ぬことはあるようです。
例外もある
コブラの毒は死ぬこともある。
毒蛇の代表格ともいえるコブラですが、コブラがコブラを噛んだ場合は
強力すぎるがゆえに量によっては死ぬことがあるようです。
毒蛇の毒の種類
毒蛇の毒は2種類ある。
毒蛇には「神経毒」と「出血毒」の2種類があります。
神経毒を持っている有名なヘビは、コブラで出血毒を持っている有名なヘビはマムシです。
出血毒というのは、噛まれると筋肉が懐死したりするもので
神経毒は、噛まれると神経をやられるので、呼吸困難を引き起こしたりします。
~
ちなみに、劇薬と毒薬はどちらが危険か知っているでしょうか?
・劇薬と毒薬はどちらがより危険?
--
以上、マムシがマムシを噛むとどうなるのか?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--