- ・ オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ 欧州で言われる「梯子の下を歩くと死ぬ」とは
- ・ うやむやの意味と語源とは
- ・ 市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
- ・ ゲーセンのコインゲームの基礎知識と増やす方法
- ・ 日本で最も画数の多い漢字ってどういう字?
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ 「とばっちり」とはどういう意味?その由来
- ・ 生ハムはなぜ塩辛いのか?その理由
- ・ 蜃気楼の意味や語源とは
- ・ 人間以外に指紋を持っている動物は居るのか?
- ・ 天然?人工?イクラを見分ける裏ワザ
- ・ 切り捨てが多い場合は電子マネーよりもクレジットカード払いを検討
Twitter(ツイッター)の小鳥の画像の意外な値段とは
最終更新日:2020/10/21

小鳥のマークで知られている、世界的にも多くの人が利用しているTwitter(ツイッター)ですが
あのデザインの値段はどれくらいなのか、ご存知でしょうか?
あの小鳥のマークの値段とは?
小鳥の画像の値段はわずが600円ほど。
実は、この小鳥の画像を最初に作ったデザイナーには、6ドル(600円程度)という
ほんのわずかな料金しか支払われていません。
この小鳥の画像は、デザイナーがインターネットの画像販売サイトに登録したもので
Twitter社はそのサイトにライセンス料を支払っているので、
デザイナーが受け取った金額が、6ドルだったようです。
小鳥の名前
画像引用元:wikipedia「ラリー・バード」
青い鳥の名前はNBA選手の名前にちなんで「ラリー・バード」と呼ばれていた。
現在は「Twitterバード」という名前ですが、昔は「ラリー・バード」と呼ばれていました。
名前の由来は、NBAのボストン・セルティックスの元選手「ラリー・バード」にちなんで名付けられており
当時の社内にファンがいたことから、この呼び方が始まったと言われています。
--
以上、Twitter(ツイッター)の小鳥の画像の意外な値段とはでした。
他の絵の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--