- ・ 総スカンの意味と語源とは
- ・ 葛根湯は飲むタイミングと飲む人の相性が違うと効果がない!?
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ 魚は「獲れたてが美味しい」というのは間違い
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 電気ウナギは食べることができるのか?
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ ピンハネとは何割の利益を取ることを指すのか?
- ・ 自動車教習所の路上教習での事故は誰の責任になる?
- ・ ヨーグルトの表面に溜まった水の正体
- ・ 唐辛子に似ているシシトウがあまり辛くないのはなぜ?
- ・ Suicaユーザーが持っていないと情弱と言われるカードとは
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
最終更新日:2020/10/21

ポテトチップスを食べている時に「この袋の中には、何個のジャガイモが入っているのか?」
このようなことを思ったことはないでしょうか?
何個入っているの?
標準的なサイズは3~4個入っている。
一般的なポテトチップスの袋の中身が85gで
その中には、ジャガイモが3~4個入っているそうです。
ジャガイモ3~4個なのに量が少ない?
スライスして油で揚げると30gになる。
ジャガイモは1個が100gありますが、それを考えるとかなり少ないです。
少ない理由は、スライスして油で揚げるとジャガイモの80%の水分は飛んでしまいます。
すると、油を吸い込んだとしても1個100gのジャガイモが、30g弱ほどになってしまうからなのです。
--
以上、ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--