- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ サンフランシスコ講和条約と同じ名前を犬につけた日本の首相とは
- ・ 西郷隆盛の銅像は本人ではない!?その理由
- ・ 野良猫が母猫かどうかを見分ける方法
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
- ・ 栄養ドリンクが茶色い瓶に入っている理由とは
- ・ 戦国時代の武将は今のような馬には乗っていなかった!?
- ・ 植物はなぜ立っていられるのか?
- ・ 「丸い氷と四角い氷」どちらが溶けにくい?
- ・ 海老と蝦の違いとは?
- ・ 回転寿司のコンベアっていくらするの?その値段とは
- ・ なぜラーメンの麺は黄色いのか?
- ・ キラキラネームをつけた元祖は明治の文豪だった?!
- ・ 「ウコンを飲んだから二日酔い対策はバッチリ!」と思うのは間違い!?
洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
最終更新日:2020/10/21
洗面台や台所などの下を見ると配管がS字になっていると思います。
なぜ、S字の形になっているのでしょうか?
なぜS字の形?
※引用元:http://www.toto.co.jp/products/groom/point/04.htm
外の下水管からネズミなどの害虫かの進入を防ぐため。
排水管は外の下水管とつながっているため、
まっすぐの配管だと水が流れていない状態では、下水管からネズミなどの害虫の侵入口になってしまいます。
なので、配管を曲げることによって水が少し溜まり、パイプを塞ぐ形になるので侵入を防ぐのです。
害虫の侵入以外にも効果がある
下水の悪臭を防ぐ効果もある。
パイプを曲げることで下水の逆流を防ぐこともでき、
溜まった水が悪臭を防ぐ蓋の代わりをしてくれるのでS字になっているのです。
--
以上、洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--