- ・ ごたごたの語源と意味とは
- ・ 自販機を設置する場所を探すアルバイトがある
- ・ 武士の給料はなぜ米だったのか?その理由
- ・ タイの徴兵制度はくじ引きだが、事前準備で逃れることはできる
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ 予定がぽしゃったの「ぽしゃった」の意味と語源とは
- ・ 胡散臭いの意味と語源とは
- ・ 弱冠とは何歳のことを言うのか?
- ・ 植物にも血液型が存在する?!
- ・ 追熟が必要な果物って何?
- ・ マヨネーズの口が星形の理由とは
- ・ 両手に花とはどういう意味?また何の花のことなのか
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ 水温が夏は冷たく冬は暖かい川がある
ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
最終更新日:2020/10/21

旅客機に「液体」を手荷物として持ち込むことに規制が加わったことで
成田空港では、1日に1500本以上のペットボトルが没収されているようです。
では、ペットボトル凍らせて「固体」として持ち込むことはできるのでしょうか?
固体だと持ち込める?
固体でも没収対象となる。
ペットボトル飲料を凍らせて「固体」として持ち込んだとしても
溶ければ液体になる物は認められていないため、没収の対象となります。
液体を手荷物として持ち込めないの?
液体を手荷物として持ち込むことは可能。
旅客機に液体を手荷物として持ち込みたい場合は
100ml以下の容器に入れて、ジッパー付きの透明な袋に入れると持ち込めます。
--
以上、ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--