- ・ 船の大きさを表す単位を「トン」にした面白い理由とは?
- ・ 植物にも血液型が存在する?!
- ・ お払い箱の意味と語源とは
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ ゴミ収集車1台の値段っていくら?
- ・ はなむけの意味と語源とは
- ・ コオロギの鳴き声で気温を測ることができる理由と測り方
- ・ 札幌にある狸小路の恥ずかしい地名の由来とは?
- ・ 脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいる
- ・ テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ ロート製薬の「ロート」の意味とは
- ・ なぜ「えびせん」を食べ始めたら止まらなくなるのか?
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?
最終更新日:2020/10/21

旅客機に「液体」を手荷物として持ち込むことに規制が加わったことで
成田空港では、1日に1500本以上のペットボトルが没収されているようです。
では、ペットボトル凍らせて「固体」として持ち込むことはできるのでしょうか?
固体だと持ち込める?
固体でも没収対象となる。
ペットボトル飲料を凍らせて「固体」として持ち込んだとしても
溶ければ液体になる物は認められていないため、没収の対象となります。
液体を手荷物として持ち込めないの?
液体を手荷物として持ち込むことは可能。
旅客機に液体を手荷物として持ち込みたい場合は
100ml以下の容器に入れて、ジッパー付きの透明な袋に入れると持ち込めます。
--
以上、ペットボトルを凍らせれば旅客機内に持ち込めるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--