- ・ 最大のお得技!QUOカード技で最強の還元率を得よう!
- ・ お坊さんが木魚を叩くのは何のため?
- ・ あかぎれを完璧に治し再発させないシンプルな方法
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 眼鏡の鼻パッド(鼻当て)を発明したのは日本人!?
- ・ 畳の合わせ目に寝ると風邪をひく
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ 深海魚はなぜ水圧に潰れないのか?という考え方が間違っている理由
- ・ ニューヨークがなぜ「ビック・アップル」と呼ばれているのか?その由来
- ・ はなむけの意味と語源とは
- ・ 自販機を設置する場所を探すアルバイトがある
- ・ 塩豆の周りについている「白い」のは何?
- ・ じゃんけんで最初に出すと勝ちやすいのはどれ?
- ・ ほうれん草の「ほうれん」って何のこと?
駅の番線はどういう基準で決められているのか?
最終更新日:2020/10/21
日本の駅には番線があります。
では、その番線はどういう基準で決められているのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「東京駅」
何を基準にしている?
駅の番線の基準は、次のようになっています。
・駅長室に近い側から順番。
・上りを若い番号にすること。
以上の2つが主な原則になっています。
駅長室に近い側から順番
画像引用元:wikipedia「駅長」
国鉄時代の駅はこの原則。
駅長室に近い順に1番、2番とつけていく方法。
この原則は国鉄時代に出来た古い駅は、大体この原則に従っているそうです。
上りを若い数字にする
JR東日本の新しい駅はこの原則。
JR東日本の新しい駅にはこの方法が採用されており、
上り線を1番線、下り線を2番線とする方法です。
~
ちなみに、電車の線路には石を敷いていると思いますが、なぜ敷いているのか知っていますか?
・線路に石を敷いている理由とは
--
以上、駅の番線はどういう基準で決められているのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--