- ・ 回転寿司の「エンガワ」って何の魚?どの部位?なぜ「エンガワ」?
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 鎌倉や奈良などの大仏の大きさには基準はあるのか?
- ・ 約55年かけてゴールしたマラソン選手がいた
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
- ・ 人脈を築くとき権力のある人ばかり見てはいけない!?その理由
- ・ たかをくくるの意味と語源とは
- ・ 家にいるクモはほぼ巣を作らない
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ ガードレールはいくらするのか?その値段とは
- ・ 晴れと曇りの違い(定義)とは?
- ・ ウミガメが産卵しているとき流しているものは涙ではない
炒飯と焼き飯の違いとは?
最終更新日:2020/10/21

「炒飯と焼き飯」
どちらも同じように見えますが、この2つはどう違うのでしょうか?
炒飯(チャーハン)とは?
卵を先に入れたものが炒飯。
実は炒飯とは、卵を先に入れてから、飯を炒める物のことを指すようです。
焼き飯とは?
卵を後から入れたものが焼き飯。
焼き飯とは、先にご飯を炒めてから、後で卵を入れた物を指すようです。
焼き飯の発祥は、中国から日本へ伝わってきた炒飯が原型となったとされています。
しかし、厳密な区別はされていないため、意見はバラバラ。
雑学程度に覚えておく方が良いですね。
--
以上、炒飯と焼き飯の違いとは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--