- ・ 魚介類の「介」の意味と語源とは?
- ・ 動物もアルコールで酔う ~ お酒に強い・弱い動物の違いとは?
- ・ タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
- ・ 自販機のボタンを同時に複数押したらどのボタンを押したことになる?
- ・ 桜の開花宣言は基準となる木を見て決めている!?その基準とは
- ・ 身から出た錆の「身」とは何?その由来
- ・ 天気予報の「177」元はあの内閣総理大臣の電話番号
- ・ 牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
- ・ 2席分必要な大柄の乗客が飛行機に乗ると料金はどうなる?
- ・ ラムネのガラス玉はビー玉という名前ではない
- ・ かなりユニークな結婚がインドにある
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ 死んでからも髭が伸びるように見える理由
- ・ 日本最南端の島「沖ノ鳥島」の位置が南過ぎる件
炒飯と焼き飯の違いとは?
最終更新日:2020/10/21

「炒飯と焼き飯」
どちらも同じように見えますが、この2つはどう違うのでしょうか?
炒飯(チャーハン)とは?
卵を先に入れたものが炒飯。
実は炒飯とは、卵を先に入れてから、飯を炒める物のことを指すようです。
焼き飯とは?
卵を後から入れたものが焼き飯。
焼き飯とは、先にご飯を炒めてから、後で卵を入れた物を指すようです。
焼き飯の発祥は、中国から日本へ伝わってきた炒飯が原型となったとされています。
しかし、厳密な区別はされていないため、意見はバラバラ。
雑学程度に覚えておく方が良いですね。
--
以上、炒飯と焼き飯の違いとは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--