- ・ タイの徴兵制度はくじ引きだが、事前準備で逃れることはできる
- ・ 知らないと逮捕?マジックミラーの理屈・原理を知ろう
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
- ・ マグロが泳ぐのをやめると死ぬ理由
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ モルモットが実験動物になる理由とは
- ・ 相手が打った数字がわかる電卓を使った数字マジック
- ・ 肉牛に雄はほとんどいない!?その理由とは
- ・ なぜ?隅田川花火大会が行われるようになった理由とは
- ・ スーパーの値札が半端の理由とは
- ・ たかをくくるの意味と語源とは
なぜ砂糖には賞味期限がないのか?
最終更新日:2020/10/21

食品衛生法やJAS法によると、砂糖には賞味期限がありません。
では、なぜ賞味期限がないのでしょうか?
なぜ賞味期限がない?
画像引用元:wikipedia「砂糖」
砂糖は野菜のように水分を多く含む生ものではないから。
砂糖は菌などによって痛む(腐る)ことがないので、砂糖には賞味期限がないのです。
保存状態にもよりますが、きちんと管理すれば数年は食べられると言われています。
しかし、乾燥した場所に置いてしまうと水分が蒸発して固まってしまいますが
紙の上に広げて霧吹きをするか砕くと問題なく使えます。
また、他の成分を追加した調味料など、それらにおける賞味期限の内部的な目安が3年程度とされています。
一部例外もある。
画像引用元:wikipedia「砂糖」
黒砂糖は賞味期限が表示されているものがある。
黒砂糖は、水分が多いことから、味やにおいが変化することがあるため
賞味期限が表示されているものもあります。
--
以上、なぜ砂糖には賞味期限がないのか?でした。
クイズ!日本には富士山より高い山が存在した!?他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--