- ・ <陸上競技>トラックのレーンの並び順はどうやって決める?
- ・ 焼き鳥屋の人気メニュー「つくね」の意味とは?
- ・ 足し算によって名前が決まった銀行がある。その面白い由来とは?
- ・ なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ 禁煙区域なのに「煙草する」!?その意味とは
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ 世界遺産に落書きした最初の日本人は侍!なんて落書きした?
- ・ 中古のゴルフクラブの値段はどう決まっている?
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
木陰が涼しい理由とは
最終更新日:2020/10/21

暑い季節になると公園の木の陰で休むと
とても涼しく感じられると思いますが、なぜ木陰が涼しいのでしょうか?
木陰が涼しい理由
強い日差しを遮るから。
当たり前ですが、太陽の直接日光を遮ってくれるので木陰は涼しいです。
しかし、木陰の効果はこれだけではありません。
木陰が涼しい理由その2
画像引用元:wikipedia「気孔」
木の葉にある気孔から水分が外に出ている。
木の葉にはたくさんの気孔(葉の表面にある小さな穴)があり、そこから水分が外に出されています。
気孔から出た水分は大気中で蒸発するとき一緒に熱も奪うため、木の周りの温度が下がるのです。
そのため、木陰で休むと涼しく感じられます。
--
以上、木陰が涼しい理由とはでした。
他の植物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--