- ・ 消しゴムが紙ケースに入っている理由
- ・ 胃液が胃を消化しない(溶けない)のはなぜ?理由を知り対策!
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ 破れたお札も燃えたお札も交換できるが基準がある
- ・ レストランという名の料理が存在した
- ・ 「A5ランク=美味しい?」牛肉のランクはどのように付けているのか?
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ 塩梅(あんばい)の意味と語源とは
- ・ 欧州で言われる「梯子の下を歩くと死ぬ」とは
- ・ 缶切りは缶詰が出来てかなり後に発明された
- ・ ショートケーキは短いケーキという意味ではない
- ・ 雨が降りそうな雲はなぜ黒い?雨雲が黒い理由とは?
- ・ 耳に唾をつけると水が入らない!と広まった理由とは?
- ・ 風邪薬を飲んでも早く風邪を治すことにはならない?!その理由とは
午前中で終わる「半ドン」の意味と由来とは?
最終更新日:2020/10/21
「今日は半ドンで終わり」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、「半ドン」とはどういう意味なのでしょうか?
半ドンとは
午前中に業務や授業が終わること。
一般的に、仕事や学業が午前中で終わることを指す俗語です。
つまり、午後から半休ということです。
では、「ドン」とは何なのでしょうか?
半「ドン」の由来
半ドンの由来は諸説あり、
1、オランダ語で日曜日を意味する「zondag」がドンタクと訛って休日・休業を意味する「半ドン」になった。
2、明治時代から空砲で正午を知らせていたので空砲の音の「ドン」という音から「半ドン」になった。
3、半分休みの土曜日から「半土」という言葉が転じて「半ドン」になった。
以上の3つが有力とされています。
半ドンという言葉をあまり聞かなくなったのはなぜ?
週休2日制になったから。
1980年代までは、多くの学校や会社が土曜日が半ドンでしたが
週休2日制が導入されてから土曜日も休みになったので、
半ドンという言葉は、あまり聞かなくなったのではないかとされています。
~
ちなみに、地球が誕生したときは24時間ではなかったというのは知っていますか?
・地球が誕生した頃は1日24時間ではない
--
現代社会では忙しすぎて半ドンという言葉も知っていても
言う機会がないというのも原因かもしれませんね。
以上、午前中で終わる「半ドン」の意味と由来とは?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--