- ・ なぜ焼売(シュウマイ)にグリーンピースが乗っているのか?
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ すき焼きの「すき」とは?歴史と由来
- ・ これだけ覚えれば猫語はバッチリ!鳴き声を意識してみよう!
- ・ 卵の鮮度を長持ちさせるとっても簡単な方法
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 野球の監督はなぜ選手と同じユニフォームを着ているのか?理由で納得!
- ・ サーバーって何?ネトゲ好きに贈るサーバーの超基礎知識
- ・ ノルマの意味や由来とは
- ・ オツな味の「オツ」の意味と語源とは
- ・ 燃えたお札(紙幣)は新品に交換してもらえるのか?
- ・ 右手と左手どう違う?招き猫が上げている手のそれぞれの意味とは
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ 麦茶パックの保存期間と保存方法
うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?
最終更新日:2020/10/21

お菓子と言えば、間食として食べられるものですが
中には、うな重1人前と同じカロリーのお菓子も存在します。
うな重1人前と同じ高カロリーのお菓子とは
中国菓子の「月餅(げっぺい)」というお菓子。
うな重1人前と同じぐらいの高カロリーと言われているお菓子とは
中国のお菓子である月餅と言うお菓子です。
月餅は、お供え物として中秋節に食べられていたお菓子で
時代の移り変わりと共に、中秋節の贈り物に用いられる食品になりました。
月餅のカロリー
月餅1つで約700カロリー。
月餅を1つ食べると、約700カロリーもあるため、うな重1人前とほぼ同じカロリー。
様々なお菓子がある中で、格段にカロリーが高いお菓子です。
月餅の原料は何?
月餅の原料は砂糖やナッツ類、ラードなど。
月餅の原料として使われているのは、砂糖やナッツ類、ラードなどの油脂類。
そのため、どれも高カロリー食品なので、自然と高カロリーとなってしまっているのです。
~
ちなみに、間食の事を「おやつ」と呼ぶ理由は知っていますか?
・間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
--
以上、うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?でした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--